2018.12.28
今回はSpotifyで公開されているPLAYLISTをさらっとまとめてみようと思います。
Spotifyは、「無料」「一般」「学割」「ファミリー」の4つのプランがあり、基本的には無料で4000万曲以上の楽曲をフル尺で聴くことができます。他のストリーミングサービスは無料では始めの何秒間かしか聴けなかったりするのですが、操作性の制限はあるものの楽曲に制限がないのがSpotifyの魅力。YouTubeと同じように、無料の場合は広告が入るので広告収益でアーティストへの還元もきちんとあるので、ぜひ違法アプリを使って音源を聴いている場合はSpotifyの無料プランに登録してみて下さい。
また、どこかの機会でそれぞれのストリーミングサービスのメリット・デメリット、有効活用法なども記事にできればと思います。
お正月休みで家でやることもあまりないな〜という方は、ぜひお部屋のBGMとしてもプレイリストを使って音楽を聴いてみて下さい。ひょっとしたらふとした瞬間に新しい出会いがあるかも!
HIP LAND MUSIC所属アーティスト、関連アーティスト(MASH A&R,出版)の最新楽曲と有名曲をまとめたプレイリスト。その時の最新リリースのアーティストをジャケットに設定しています。(今はGONTITI!)実はあのアーティストもHIP LAND MUSIC関連だった、なんて驚きもあるかも。ぜひ聴いてみて下さい。
こちらは+H #07で実施した企画に弊社のチームサカナクションのスタッフが選んだ楽曲を加えてプレイリストにしたもの。サカナクションの所属プロダクション「HIP LAND MUSIC」の社員が好きな曲、いつもとは違う視点で彼らの曲を楽しめるかも。
こちらは弊社所属アーティスト「The fin.」がセレクトした秋に聴きたい楽曲を集めたプレイリスト。秋から冬に掛けてAL『There』の楽曲をアコースティックカバーしリリースするという試みをしてきた彼らですが、このプレイリストに入っている楽曲もバンドサウンドで聴くのとはまた違った魅力のある楽曲です。
今年の3月に結成15周年を迎えたavengers in sci-fi。Vo.&Gt.&Syn.木幡太郎が選曲した、avengers in sci-fiのルーツとなる楽曲を集めたプレイリストです。彼らの楽曲が好きな人はもちろん、洋楽メインの選曲となっており、実は海外の有名アーティストのこの曲が彼らのルーツにあったなんて!と新しい発見もあるかも。
新しくスタートしたシリーズ連載「Feel The Love」のプレイリスト第1弾。ラブソングをメインに選曲し、今回のテーマは20代"お一人様"女子なので、世代の名曲、ちょっと寂しい気持ちに寄り添うような楽曲を選んでいます。20代の女子だったら思わず口ずさんでしまう楽曲ばかり!
シリーズ連載「Feel The Love」の第2弾。先日誕生日を迎え31歳になったSENSA STAFFデザイン担当実里さんが選んだラブソングのプレイリストになっています。クリスマス直前に公開したのですが、皆さん今年のクリスマスはどう過ごしましたか?洋楽邦楽織り交ぜた彼ならではの選曲で、30代以上の男性に刺さる楽曲が多いのが特徴です。
不定期更新の邦楽ROCKの楽曲オンリーで作成したプレイリスト。基本的には季節の変わり目で楽曲を更新しています。今は冬をテーマに新旧問わずこの季節に聴きたくなる楽曲を選んでいます。弊社所属アーティストも多数入れているので、所属アーティストが好きな人もぜひここから季節の名曲を見つけてみて下さいね。
冬の夜に聴きたい楽曲を集めたプレイリスト。現在1時間ほどの長さで少し短めですが、近日楽曲を追加しグレードアップさせる予定です!邦楽洋楽、ジャンルも幅広く選曲したこのプレイリストはベッドサイドミュージックにもぴったり。ぜひ寒い夜、静かすぎて眠れないときなどに、小さめの音量で枕の横で再生してみて下さい。
休日さんぽ
Spotifyは、「無料」「一般」「学割」「ファミリー」の4つのプランがあり、基本的には無料で4000万曲以上の楽曲をフル尺で聴くことができます。他のストリーミングサービスは無料では始めの何秒間かしか聴けなかったりするのですが、操作性の制限はあるものの楽曲に制限がないのがSpotifyの魅力。YouTubeと同じように、無料の場合は広告が入るので広告収益でアーティストへの還元もきちんとあるので、ぜひ違法アプリを使って音源を聴いている場合はSpotifyの無料プランに登録してみて下さい。
また、どこかの機会でそれぞれのストリーミングサービスのメリット・デメリット、有効活用法なども記事にできればと思います。
お正月休みで家でやることもあまりないな〜という方は、ぜひお部屋のBGMとしてもプレイリストを使って音楽を聴いてみて下さい。ひょっとしたらふとした瞬間に新しい出会いがあるかも!
About HIP LAND GROUP
HIP LAND MUSIC所属アーティスト、関連アーティスト(MASH A&R,出版)の最新楽曲と有名曲をまとめたプレイリスト。その時の最新リリースのアーティストをジャケットに設定しています。(今はGONTITI!)実はあのアーティストもHIP LAND MUSIC関連だった、なんて驚きもあるかも。ぜひ聴いてみて下さい。
HIP LAND MUSIC社員に聞いてみた!僕たち私たちが選ぶサカナクションミュージック
こちらは+H #07で実施した企画に弊社のチームサカナクションのスタッフが選んだ楽曲を加えてプレイリストにしたもの。サカナクションの所属プロダクション「HIP LAND MUSIC」の社員が好きな曲、いつもとは違う視点で彼らの曲を楽しめるかも。
AUTUMN 2018 Selected by the fin.
こちらは弊社所属アーティスト「The fin.」がセレクトした秋に聴きたい楽曲を集めたプレイリスト。秋から冬に掛けてAL『There』の楽曲をアコースティックカバーしリリースするという試みをしてきた彼らですが、このプレイリストに入っている楽曲もバンドサウンドで聴くのとはまた違った魅力のある楽曲です。
ROOTS of avengers in sci-fi
今年の3月に結成15周年を迎えたavengers in sci-fi。Vo.&Gt.&Syn.木幡太郎が選曲した、avengers in sci-fiのルーツとなる楽曲を集めたプレイリストです。彼らの楽曲が好きな人はもちろん、洋楽メインの選曲となっており、実は海外の有名アーティストのこの曲が彼らのルーツにあったなんて!と新しい発見もあるかも。
Feel The Love Vol.1 20代お一人様女子が選ぶラブソング
新しくスタートしたシリーズ連載「Feel The Love」のプレイリスト第1弾。ラブソングをメインに選曲し、今回のテーマは20代"お一人様"女子なので、世代の名曲、ちょっと寂しい気持ちに寄り添うような楽曲を選んでいます。20代の女子だったら思わず口ずさんでしまう楽曲ばかり!
Feel The Love Vol.2 30代独身男性が選ぶラブソング
シリーズ連載「Feel The Love」の第2弾。先日誕生日を迎え31歳になったSENSA STAFFデザイン担当実里さんが選んだラブソングのプレイリストになっています。クリスマス直前に公開したのですが、皆さん今年のクリスマスはどう過ごしましたか?洋楽邦楽織り交ぜた彼ならではの選曲で、30代以上の男性に刺さる楽曲が多いのが特徴です。
今聴きたい邦楽ROCK
不定期更新の邦楽ROCKの楽曲オンリーで作成したプレイリスト。基本的には季節の変わり目で楽曲を更新しています。今は冬をテーマに新旧問わずこの季節に聴きたくなる楽曲を選んでいます。弊社所属アーティストも多数入れているので、所属アーティストが好きな人もぜひここから季節の名曲を見つけてみて下さいね。
冬の夜長の音楽
冬の夜に聴きたい楽曲を集めたプレイリスト。現在1時間ほどの長さで少し短めですが、近日楽曲を追加しグレードアップさせる予定です!邦楽洋楽、ジャンルも幅広く選曲したこのプレイリストはベッドサイドミュージックにもぴったり。ぜひ寒い夜、静かすぎて眠れないときなどに、小さめの音量で枕の横で再生してみて下さい。