- TOPICS
- FEATURE
2022.04.06
2022年3月18日(金)からスタートした、千葉の4ピースロックバンド"ユレニワ"のPodcast番組「ユレニワのシニガンレディオ」。楽曲制作やライブの裏側などバンド活動に関する事やメンバーのルーツ・最近個人的に気になっている事など、自由なスタイルで話していく番組。SENSAでは、番組の内容を一部レポート!今回は、#0「タイトル会議/シニガンとは?」を紹介。

ユレニワ
千葉県にて結成のフォーピースバンド。衝動がむき出しになった生々しいライブパフォーマンスと、Vo/Gtのシロナカムラによる文学的かつ鮮烈な歌詞、そしてロック/オルタナを中心に据えながら、確かな音楽的素養に裏打ちされた楽曲が持ち味。
2018年12月にMASH A&R主催「MASH FIGHT! vol.7」にてグランプリを受賞。
2020年2月、初の全国流通盤1stアルバム「ピースの報せ」がリリースされ、同月のTOWER RECORDSによるレコメンド企画"タワレコメン"に選出。
2021年3月、3rd mini album「Impressionist」をリリース。
2022年6月より毎月8日に渋谷La.mamaにて2マン形式の定期公演「エロス-ラバーズ編-」を開催。
シロナカムラ(Vo&Gt):みなさんこんにちは。ユレニワです。ユレニワがPodcastを始めると言うことで、これはすごく喜ばしい事なんじゃないでしょうか?
楽曲制作、ライブの裏側などバンド活動に関すること、メンバーのルーツ、最近個人的に気になっていることなどざっくばらんに話していこうと思います。
種谷佳輝(Gt&Cho):よいしょ。
RENJU(Drs&Cho):すごい。
シロ:ただね、聞いている人からしたらユレニワとは「なんぞ?お前ら誰や」と思っている人もいるかもしれないので。僕たちユレニワについて簡単に話していこうかと思います。
ユレニワは2016年に結成。千葉県出身の4ピースロックバンド。
千葉から都内を中心に勢力的にライブ活動を行なっております。
RENJU・種谷:東京じゃないぞ!
シロ:そして、3月9日に配信シングル「恋人たちのヒム」をリリース。
全員:(拍手)
シロ:これは拍手だね。しかしですね、このPodcast始めていきますと言いつつ、Podcastのタイトルが決まっていないということなんだけれども。
宮下レジナルド(Ba&Cho):そうだね〜。どうする?
種谷:レジ(レジナルド)の好きな食べ物とか。母国の料理とか?
宮下:そうだな、、、「シニガン」とかかな。
シロ・種谷・RENJU:「シニガン」??
種谷:漢字?
宮下:カタカナ。豚を鶏ガラと一緒に煮詰めて、透明なスープの中に白菜とか入ってる料理。
種谷:ラジオの話だよね?Podcastの話だよね?シニガンレディオみたいなこと?「ユレニワのシニガンレディオ」。
宮下:いいやん。かっこいいじゃん
種谷:かっこいいな。めっちゃイカしてる。
シロ:あんまり俺は...方向性の違いが出てきたかも...。
種谷:「シニガンレディオ」今のところ一択ですね。
シロ:あとはね。ちょっとライブではやってるんですけれども「まじまいえんじぇる」という新曲がありまして。それにあやかって語感だけで完全に決めてるんだけども、「まじまいレディオ」っていう。
種谷:まともやん。
シロ:「シニガン」とどっちがいいかな?
宮下:俺は「シニガン」推しだけどね。
種谷:俺は、、「シニガン」かな。
宮下:お前も「シニガン」かよ。
シロ:このままだと「シニガン」になりますよ。
なんか真面目に考えてたのがバカらしくなってきた、いいんですけど。でも美味そうなんだよな。美味そうなのがムカつくんだよな。
宮下:美味いんだよこれ。うちの母親が作ってくれてる。
種谷:思い出の料理だね。
RENJU:これってフィリピンの郷土料理を紹介するラジオだっけ?
宮下:「本日作っていくのは〜」って。
RENJU:いいね。やりたい!
種谷:みんなから今日の「シニガン」送ってもらう、メールか何かで。『今日の「シニガン」』。
このあともタイトル案について話し合う4人。一体どんなタイトル案が!?その様子はぜひPodcastにて!
シロ:という訳で。このPodcastの名前、タイトルはね「シニガンレディオ」に決定いたしました。
全員:(拍手)
シロ:これから色んな情報を話していけたらなと思います。
ちょっと堅苦しいけども、ライブのこととか楽曲のこともMCとかTwitterとかであんまり言わないところまで、踏み込んで話していけたらなと思っております。
#0「タイトル会議/シニガンとは?」の全編は、Podcastでチェックしよう!

ユレニワ「恋人たちのヒム」
2022年3月9日(水)
Format:Digital
Track:
1.恋人たちのヒム
試聴はこちら

千葉LOOK
2022年6月20日(月)
仙台enn 2nd
2022年6月22日(水)
札幌Sound lab mole
2022年6月24日(金)
宇都宮HELLO DOLLY
2022年6月26日(日)
静岡UMBER
2022年6月28日(火)
岡山PEPPERLAND
2022年6月29日(水)
福岡Queblick
2022年7月1日(金)
大阪CLAPPER
2022年7月4日(月)
名古屋HUCKFINN
2022年7月5日(火)
横浜F.A.D
2022年7月10日(日)
新宿Marble *ワンマン
*各地対バンあり/ツアーファイナル公演のみワンマンライブ。
チケット一般発売中
https://eplus.jp/sf/word/0000094433
渋谷La.mama
*以降毎月8日に同会場にて実施。
出演:ユレニワ+1組
@JURENIWA
PROFILE

ユレニワ
千葉県にて結成のフォーピースバンド。衝動がむき出しになった生々しいライブパフォーマンスと、Vo/Gtのシロナカムラによる文学的かつ鮮烈な歌詞、そしてロック/オルタナを中心に据えながら、確かな音楽的素養に裏打ちされた楽曲が持ち味。
2018年12月にMASH A&R主催「MASH FIGHT! vol.7」にてグランプリを受賞。
2020年2月、初の全国流通盤1stアルバム「ピースの報せ」がリリースされ、同月のTOWER RECORDSによるレコメンド企画"タワレコメン"に選出。
2021年3月、3rd mini album「Impressionist」をリリース。
2022年6月より毎月8日に渋谷La.mamaにて2マン形式の定期公演「エロス-ラバーズ編-」を開催。
シロナカムラ(Vo&Gt):みなさんこんにちは。ユレニワです。ユレニワがPodcastを始めると言うことで、これはすごく喜ばしい事なんじゃないでしょうか?
楽曲制作、ライブの裏側などバンド活動に関すること、メンバーのルーツ、最近個人的に気になっていることなどざっくばらんに話していこうと思います。
種谷佳輝(Gt&Cho):よいしょ。
RENJU(Drs&Cho):すごい。
シロ:ただね、聞いている人からしたらユレニワとは「なんぞ?お前ら誰や」と思っている人もいるかもしれないので。僕たちユレニワについて簡単に話していこうかと思います。
ユレニワは2016年に結成。千葉県出身の4ピースロックバンド。
千葉から都内を中心に勢力的にライブ活動を行なっております。
RENJU・種谷:東京じゃないぞ!
シロ:そして、3月9日に配信シングル「恋人たちのヒム」をリリース。
全員:(拍手)
シロ:これは拍手だね。しかしですね、このPodcast始めていきますと言いつつ、Podcastのタイトルが決まっていないということなんだけれども。
宮下レジナルド(Ba&Cho):そうだね〜。どうする?
種谷:レジ(レジナルド)の好きな食べ物とか。母国の料理とか?
宮下:そうだな、、、「シニガン」とかかな。
シロ・種谷・RENJU:「シニガン」??
種谷:漢字?
宮下:カタカナ。豚を鶏ガラと一緒に煮詰めて、透明なスープの中に白菜とか入ってる料理。
種谷:ラジオの話だよね?Podcastの話だよね?シニガンレディオみたいなこと?「ユレニワのシニガンレディオ」。
宮下:いいやん。かっこいいじゃん
種谷:かっこいいな。めっちゃイカしてる。
シロ:あんまり俺は...方向性の違いが出てきたかも...。
種谷:「シニガンレディオ」今のところ一択ですね。
シロ:あとはね。ちょっとライブではやってるんですけれども「まじまいえんじぇる」という新曲がありまして。それにあやかって語感だけで完全に決めてるんだけども、「まじまいレディオ」っていう。
種谷:まともやん。
シロ:「シニガン」とどっちがいいかな?
宮下:俺は「シニガン」推しだけどね。
種谷:俺は、、「シニガン」かな。
宮下:お前も「シニガン」かよ。
シロ:このままだと「シニガン」になりますよ。
なんか真面目に考えてたのがバカらしくなってきた、いいんですけど。でも美味そうなんだよな。美味そうなのがムカつくんだよな。
宮下:美味いんだよこれ。うちの母親が作ってくれてる。
種谷:思い出の料理だね。
RENJU:これってフィリピンの郷土料理を紹介するラジオだっけ?
宮下:「本日作っていくのは〜」って。
RENJU:いいね。やりたい!
種谷:みんなから今日の「シニガン」送ってもらう、メールか何かで。『今日の「シニガン」』。
このあともタイトル案について話し合う4人。一体どんなタイトル案が!?その様子はぜひPodcastにて!
シロ:という訳で。このPodcastの名前、タイトルはね「シニガンレディオ」に決定いたしました。
全員:(拍手)
シロ:これから色んな情報を話していけたらなと思います。
ちょっと堅苦しいけども、ライブのこととか楽曲のこともMCとかTwitterとかであんまり言わないところまで、踏み込んで話していけたらなと思っております。
#0「タイトル会議/シニガンとは?」の全編は、Podcastでチェックしよう!
RELEASE INFORMATION

ユレニワ「恋人たちのヒム」
2022年3月9日(水)
Format:Digital
Track:
1.恋人たちのヒム
試聴はこちら
LIVE INFORMATION

「JURENIWA IS EARTH TOUR 2022」
2022年6月18日(土)千葉LOOK
2022年6月20日(月)
仙台enn 2nd
2022年6月22日(水)
札幌Sound lab mole
2022年6月24日(金)
宇都宮HELLO DOLLY
2022年6月26日(日)
静岡UMBER
2022年6月28日(火)
岡山PEPPERLAND
2022年6月29日(水)
福岡Queblick
2022年7月1日(金)
大阪CLAPPER
2022年7月4日(月)
名古屋HUCKFINN
2022年7月5日(火)
横浜F.A.D
2022年7月10日(日)
新宿Marble *ワンマン
*各地対バンあり/ツアーファイナル公演のみワンマンライブ。
チケット一般発売中
https://eplus.jp/sf/word/0000094433
定期公演「エロス -ラバーズ編 -」
2022年6月8日(水)渋谷La.mama
*以降毎月8日に同会場にて実施。
出演:ユレニワ+1組
LINK
オフィシャルサイト@JURENIWA