2025.02.19
音楽だけでなく、どのカルチャーも共通点やつながりがあるということをコンセプトにしているSENSA。INTERVIEWシリーズ「Highlighter」では、アーティストはもちろん、音楽に関わるクリエイターにどのような音楽・カルチャーに触れて現在までに至ったか、その人の人となりを探っていく。Vol.226は、バンド「スーパーノア」でも活動する井戸健人を取り上げる。
作詞・作曲・編曲・トラックメイク・歌唱・ギター演奏・録音、あらゆることを宅録で行ってきた井戸が、3rdアルバム『All the places (I have ever slept)』ではゲストミュージシャンに演奏を依頼し、それらを再編集したものを用いて楽曲を完成させた。共鳴から生まれた新たな井戸の音楽に触れてみてほしい。
とはいえ、そうした活動から得られるであろう音楽制作へのフィードバックを期待している面もあり、どうしたのものか......とも思います。
最近だとドラマは『THE CURSE』、書籍では『世界は時間でできている-ベルクソン時間哲学入門-』(平井靖史)が面白かったです。



井戸健人「All the places(Have ever slept)」
2025年2月19日(水)
試聴はこちら

2025年4月6日(日)
会場:下北沢SPREAD
開場12:00 / 開演12:30
料金:¥3,400 (+1Drink)※19歳以下無料

井戸健人
兵庫県神戸市出身。作詞・作曲・編曲・トラックメイク・歌唱・ギター演奏・録音を行う。
中高生の頃に録音という行為に興味を持ち、4トラックのMTRでギターや歌の録音、既成音源のコラージュなどを始める。2004年にはバンド「スーパーノア」を結成し、音源制作やライブ活動を行う。
これまで本人が録音・編集した作品に『I'm here where are you』(2022)、『Song of the Swamp』(2020)がある。その他、イツキライカ名義で『Kind of Blue』(2016)、『ピンホール透過光』(2012)、スーパーノアでは『ぬくもりはたしかに』(2023)、『素晴らしい時間』(2018)、『Time』(2017)を発表している。
@kentoido
FRIENDSHIP.
作詞・作曲・編曲・トラックメイク・歌唱・ギター演奏・録音、あらゆることを宅録で行ってきた井戸が、3rdアルバム『All the places (I have ever slept)』ではゲストミュージシャンに演奏を依頼し、それらを再編集したものを用いて楽曲を完成させた。共鳴から生まれた新たな井戸の音楽に触れてみてほしい。

活動を始めたきっかけ
曲を作り出したのは、中学生の頃だったと思います。演奏会で「Hey Jude」のギターパートを演奏することになり、その際にコードや各楽器の役回りに興味を持ちました。その後、バンドを組んで活動しながら、並行してひとりでも音源を作っていました。影響を受けたアーティスト
レディオヘッドに大きな影響を受けました。『KID A』はリアルタイムで体験しており、音が鳴り出した瞬間に鳥肌が立ちました。お店の試聴機から離れられなかったことを覚えています。注目してほしい、自分の関わった作品
注目してほしい作品......というと、やはり最新アルバムを挙げたいです。アルバムを制作する際は、自分にとっての新しい取り組みを実践するようにしているのですが(その結果はどうであれ......)、今回は素晴らしいミュージシャンの演奏を編集して楽曲を再構築してみました。加えて、エンジニアの方々の力を借りたことで、これまでとは違った作品になりました。今後挑戦してみたいこと
現状、音楽以外に情熱を持って関われるものがないので、何か始めてみたいとは思っています。今パッと思い浮かんだのはハイキングです。とはいえ、そうした活動から得られるであろう音楽制作へのフィードバックを期待している面もあり、どうしたのものか......とも思います。
カルチャーについて
触れてきたカルチャー
本を読むのは好きです。映画やドラマも時々観ます。最近だとドラマは『THE CURSE』、書籍では『世界は時間でできている-ベルクソン時間哲学入門-』(平井靖史)が面白かったです。
今注目しているカルチャー
注目している......というより今読んでいる本は『そして、みんなクレイジーになっていく DJカルチャーとクラブ・ミュージックの100年史』です。自分は楽器を演奏するという形で音楽に関わることがほとんどで、いわゆるDJカルチャー的なものに触れる機会はほとんどありませんでした。が、興味はありました。そんな私の気持ちを代弁するようなジェームス・マーフィーによる序文に魅かれて読み始めました。RELEASE INFORMATION

井戸健人「All the places(Have ever slept)」
2025年2月19日(水)
試聴はこちら
LIVE INFORMATION
「All the places(I have ever slept)」 release party

2025年4月6日(日)
会場:下北沢SPREAD
開場12:00 / 開演12:30
料金:¥3,400 (+1Drink)※19歳以下無料
PROFILE

井戸健人
兵庫県神戸市出身。作詞・作曲・編曲・トラックメイク・歌唱・ギター演奏・録音を行う。
中高生の頃に録音という行為に興味を持ち、4トラックのMTRでギターや歌の録音、既成音源のコラージュなどを始める。2004年にはバンド「スーパーノア」を結成し、音源制作やライブ活動を行う。
これまで本人が録音・編集した作品に『I'm here where are you』(2022)、『Song of the Swamp』(2020)がある。その他、イツキライカ名義で『Kind of Blue』(2016)、『ピンホール透過光』(2012)、スーパーノアでは『ぬくもりはたしかに』(2023)、『素晴らしい時間』(2018)、『Time』(2017)を発表している。
LINK
@kent_ido@kentoido
FRIENDSHIP.