SENSA

2025.10.30

【読むラジオ】MC:黒川侑司(YOURNESS) 「外に出られない時に落ち着いて聴ける曲」をテーマに選曲!「Room H」-2025.10.29-

【読むラジオ】MC:黒川侑司(YOURNESS) 「外に出られない時に落ち着いて聴ける曲」をテーマに選曲!「Room H」-2025.10.29-

FM福岡で毎週水曜日 26:00~26:55にオンエアしている音楽番組「Room "H"」。YOURNESSの黒川侑司、VivaOla、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。
今週のMCは、ユアネスの黒川侑司が担当。SENSAでは、オンエア内容を一部レポート!
(聴き逃した方やもう一度聴きたい方は、radiko タイムフリーをご利用下さい。)

皆さん、こんばんは。ここからの1時間はRoom"H"、DJを務めます、YOURNESSのボーカル・ギター黒川です。10月16日に開催しました、定期公演「Breathing #7」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。今回は対バンで、Q.I.S.をお呼びして一緒にライブしました。

R_①-(1).jpg

Breathing #7 の出番前の様子。定期公演っていうのもあって慣れた場所で案外表情がリラックスしてますね。


北澤ゆうほちゃんとは元々Instagramで交流があって、Q.I.S.になってからのライブ映像も見て、やっぱりめちゃくちゃ曲がいいなと思ってて。ライブ映像も自分で編集したりしているみたいで、ライブ映像を見て、「Breathing」でもすごいパフォーマンスをしてくれるんじゃないのかなと思って、お誘いしたんですけども、本当に度肝抜かれたというか。背筋がピンと伸びるようなライブをしてくださって、めちゃくちゃ楽しかったです。皆さんにも伝わっていたら嬉しいなと思います。
早速今日の一曲目をお届けしましょう。YOURNESSで「日照雨」。



"外に出られない時に落ち着いて聴ける曲"をテーマに選曲@リビングルーム

Xに投稿されているポストを見たんですけども、『Pokémon UNITE』始めましたとプレイ画面スクショして載せてくださってる方がいますね。めちゃくちゃ嬉しい(笑)。フシギバナを使っているみたいですね。僕が始めたての時もフシギバナだったので、いい選択ですね。おすすめの技の構築は、「ソーラービーム」と「ヘドロばくだん」、もしくは「ソーラービーム」と「ギガドレイン」。「はなびらのまい」と「ギガドレイン」ですね。とにかく「はなびらのまい」と「ヘドロばくだん」という組み合わせだけはやめていただければ、基本的には活躍できるポケモンになっていると思います(笑)。嬉しい。もっと始めてほしいですね。
『Pokémon UNITE』に触れてくださってる方いらっしゃるんですよ。「やろうかな」と書いてくださってる方もいるし、「復帰しようかな」みたいなことも書いてくれた人もいたので、ぜひやってください。
ちなみに、僕は新作の『Pokémon LEGENDS Z-A』が出たので、『Pokémon UNITE』はちょっとお休みをしてて。でも、クリアしちゃったのでまた戻ってくると思います(笑)。ポケモンはいつになってもやめられない、面白いですね。皆さん、始めたら#RoomHで報告してください。分からないことがある場合も書いてください(笑)。僕のビルドを全部教えますから。

R_②-(1).jpg

今の所SENSAだけに掲載していますが、実はSwitch2をゲットしてます。


毎回3曲、Room"H"の住人がそれぞれのカラーで今聴いてもらいたい音楽を自由にセレクトしていきます。最近、雨がずっと続いてたじゃないですか。ということで、"外に出られない時に落ち着いて聴ける曲"というテーマで3曲選んできました。

それでは、まず1曲目は、YeYeで「どれも美しい」です。元気が出るというか、元気が出ない日にも安心させてくれるような曲です。天気が悪い日がずっと続いてますけども、心のコンディションが不調な場面が増えがちだと思うんですよ。
SNSのコメントとかで、"最近秋になって、すごい寂しい気持ちが多くなったんですけど、黒川さんの弾き語りを聴いて元気になりました。"などいただいて。秋が訪れると寂しくなるっていろんな人に共通することなんだと思うんですけど、それって心が生きている証拠じゃないですか。心が生きている証だから、大丈夫というか、この曲はちゃんと生きているんだよとささやきかけてくれるような楽曲だと思います。何も感じなくなる時が一番怖いと思いますから。安心させてくれる一曲です。



続いて2曲目に選んできた楽曲は 新居昭乃の「きれいな感情」という楽曲です。これは『ノワール』というアニメのエンディング曲です。この『ノワール』という作品が僕をアニメ好きにさせたといっても過言ではないんですよ。
出会ったのが小学生の頃で、雨と雷がすごいうるさかった日に怖くて眠れなくなって、テレビをつけたら、『ノワール』が放送されてて。大人向けでちょっと怖い内容ではあったんですけど、全部見ちゃって。エンディングでこの曲が流れた時にすごく安心しちゃって、そのまま寝落ちしちゃったんですよね。そこから子守歌みたいで大好きな楽曲です。声のトーンが本当に子守歌のようで安心するんですよ。皆さんも眠くなっちゃうかもしれませんね。



3曲目は さかいゆう「Soul Rain (Acoustic Ver.)」。 アコースティックバージョンです。これは友達に教えてもらった楽曲ですね。死生観をすごく美しく表現されている楽曲だなと思っていて、死生観はYOURNESSとしてもテーマとして上がってくる部分だったので、すごく参考になると思って、すぐに自分のプレイリストに入れた楽曲。
歌詞もすごいんですけど、歌唱のレベルがすごく高い。聴き心地と聴き応えのバランスがめちゃくちゃちょうどいい曲だなと思います。今回はアコースティックバージョンを流したいと思うんですけども、通常バージョンもあるので、そっちも聴いて欲しいです。最高のバラードソングだと思います。ちなみにインストゥルメンタルもあるからそれも聴いて欲しい。弦楽器や鍵盤の大切さ、心に訴えかけてくるような楽器の音がすごくわかるようなアレンジになっていると思うので聴いてほしいなと思います。



今夜@リビングルームでおかけした曲は、YeYeの「どれも美しい」、新居昭乃の「きれいな感情」、さかいゆうの「Soul Rain (Acoustic Ver.)」でした。いかがだったでしょうか?
今回の3曲はどれも落ち着いたアレンジでBGMとしてもすごく優秀。歌詞をちゃんと聞き取って楽しむのもいいですけど、後ろでちょっと流れてて、いいと思う曲ってめちゃくちゃいい曲だと思うんですよ。BGMとして流れていたら絶対好きになる3曲だと思いますので、みんなの生活の一部にぜひこの3曲を入れてみてはいかがでしょうか。

松任谷由美「守ってあげたい」@ベッドルーム

ここからはRoom"H"の住人がプライベートで大事にしているディープな偏愛ソングを毎週1曲ご紹介。 @ベッドルームのコーナーです。今回皆さんに聴いていただきたい楽曲は 松任谷由美の「守ってあげたい」という楽曲です。曲名がすでにいいですよね。「守ってあげたい」と言うのは難しいじゃないですか。そんな存在に出会うこと自体。
個人的には "守ってあげたい"より"守ってほしい"と感じることの方が多かったりするんですよ。それは多分僕に親心みたいなものがないからなのかな。この曲のイメージが"親から子へ"なので、だからこの曲の本当の部分というか温かさ、気持ちの強さは今の僕は完全に理解できていないと思うんです。
「守ってあげたい」と言うのは難しいし、ちょっと偉そうと思ってしまう部分もあるんですけど、いつか言える時が来るのかもしれないと思うと、この曲を楽しむ余白が僕にはあるんですよね。だからこその偏愛ソングだなぁと。(今後、この曲が)もう一段階、二段階と化けるかもしれないという楽しみがありますね。



ユーミンの曲は母親がめちゃくちゃ聴いてたから、母きっかけで知った曲がほとんどなんです。この「守ってあげたい」も母親が車でよく流してたから知った曲なんですけど、うちのお母さんは僕とは違う聴こえ方してるのかなと思うと、面白いですね。子である僕が横にいて、聴いているとなるとちょっとグッときますよね。僕は何もわからず聴いてて、いい曲だなと思ってただけですけど。もっと核の部分に気づけるのかもしれないですね。以上、@ベッドルームのコーナーでした。

10月29日(水) オンエア楽曲
YOURNESS「日照雨」
YeYe「どれも美しい」
新居昭乃「きれいな感情」
さかいゆう「Soul Rain (Acoustic Ver.)」
YOURNESS「風景の一部」(LIVE音源)
松任谷由美「守ってあげたい」
YOURNESS「命の容量」

LIVE INFORMATION

YOURNESS ONE MAN LIVE「Dream.zip」
YOURNESS_Driam_1000_20251015.jpg
2026年3月27日(金)渋谷・Spotify O-EAST 
OPEN:18:00 / START:19:00

<チケット詳細>
全席指定:一般:¥5,800(税込)U-22:¥4,000(税込)
※別途ドリンク代必要
※未就学児入場不可
※U-22の対象者は2003年4月2日 以後に生まれた方対象
※U-22の方は年齢確認のできる写真付き身分証明書1点、写真がない場合は2点(学生証・健康保険証など)を入場時にご提示ください。

[ファンクラブ「ハムスター伝説」先行]
受付期間 2025年10月15日(水)19:00~2025年10月26日(日)23:59
https://fanicon.net/fancommunities/4762

[オフィシャル先行 (抽選)]
受付期間 2025年11月7日(金)12:00~2025年11月17(月)23:59
https://eplus.jp/yourness/

定期公演「Breathing」
「Breathing #8」
2025年12月16日(火)
東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
OPEN:18:15 / START:19:00

※公演ごとに詳細の解禁日時は異なります。
詳細はユアネスオフィシャルサイトにて


番組へのメッセージをお待ちしています。
Twitter #fmfukuoka #RoomH をつけてツイートしてください。MC3人ともマメにメッセージをチェックしています。レポート記事の感想やリクエストなどもありましたら、#SENSA もつけてツイートしてください!


RADIO INFORMATION

FM 福岡「Room "H"」
毎週月曜日から金曜日まで深夜にオンエアされる、福岡市・警固六角にある架空のマンションの一室を舞台に行われ、次世代クリエイターが様々な情報を発信するプログラム「ミッドナイト・マンション警固六角(けごむつかど)」。"203号室(毎週水曜日の26:00~26:55)"では、音楽番組「Room "H"」をオンエア。ユアネスの黒川侑司、VivaOla、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、本音で(Honestly)、真心を込めて(Hearty)、気楽に(Homey) 音楽愛を語る。彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。

放送時間:毎週水曜日 26:00~26:55
放送局:FM福岡(radikoで全国で聴取可能)


番組MC
202407_YujiKurokawa_Main_1500.jpg
黒川侑司(YOURNESS Vo.&Gt.)
福岡で結成された4人組ロックバンド。感情の揺れが溢れ出し琴線に触れる声と表現力を併せ持つヴォーカルに、変拍子を織り交ぜる複雑なバンドアンサンブルとドラマティックなアレンジで、詞世界を含め一つの物語を織りなすような楽曲を展開。
重厚な音の渦の中でもしっかり歌を聴かせることのできるLIVEパフォーマンスは、エモーショナルで稀有な存在感を放っている。2021年12月1日に初のフルアルバム「6 case」をリリース。最新シングル「眩」を6/20にリリース。2022年6月1日にソロ第1弾シングル「この星からの脱出」をリリース。2022年7月8日にはソロ第2弾シングルでギタリスト「こーじゅん」をフィーチャリングに迎えた「フライディ・チャイナタウン (Acoustic Cover)」をリリース。2024年7月17日には尾崎雄貴(Galileo Galilei / BBHF/ warbear)提供楽曲「夏の桜」をリリースした。
オフィシャルサイト @yourness_on @yourness_kuro

VivaOla_Ap_1200.jpg
VivaOla
東京を拠点に活動するR&Bシンガー、ソングライター、プロデューサー。
洗練された音像、英語と日本語を織り交ぜた歌詞、唯一無二の歌声でオーディエンスを魅了する。
2020年にリリースしたミニアルバム『STRANDED』は、J-WAVE TOKYO HOT100にてトップ10入りを果たす。
翌年にstarRo,YonYon,ZINなど多彩なゲストと共に制作しリリースした1stフルアルバム『Juliet is the moon』は、「ロミオとジュリエット」を題材にしたコンセプチュアルな作品で、ストリーミングサービスのR&B チャートで1位を獲得し大きな話題を呼んだ。
2024年にはトラップ・ソウルに傾倒した内省的なムードを持つ2ndフルアルバム『APORIE VIVANT』をリリース。渋谷WWWX、大阪 yogibo HOLY MOUNTAINでリリースを記念した東阪ワンマンライブを開催し、大盛況に終わる。
同年Rolling Stoneの「Future of Music」日本代表25組へ選出。2025年には新章の幕開けとなるEP『TWOTONE』をリリース。
アメリカ・SXSWを筆頭に、台湾やシンガポール、イギリスのThe Great Escapeなど海外の数々のフェスにも出演し、アジアを代表するアーティストとして注目され始めている。

オフィシャルサイト @viva0la @viva0la

laura_photo_small_1000.jpg
Laura day romance
国内外のミュージックラバーにファンを広げる日本のバンド。
鈴木迅が作り出す幅広い音楽性の楽曲と、井上花月の世界観のあるヴォーカル、
タイトさと柔軟さを兼ね備えたリズムを刻む礒本雄太のドラミング、
そしてそれらを表現するためのベストな形でジョインするサポートメンバー達。
2023年初頭には「関ジャム 完全燃 SHOW( テレビ朝日 )」 で川谷絵音氏が選ぶ 2023 年のマイベスト 10 曲の第三位に「sweet vertigo」が選出され、大きく注目を集め始めている。
2025年2月には、前後編を合わせて一つの作品となる3rdフルアルバムの前編にあたる、『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)のリリース。最新シングルはアニメ『アン・シャーリー』エンディング・テーマになっている『heart』。2025年10月よりLaura day romance tour 2025 a perfect reviewを開催。
オフィシャルサイト @lauradayromance @lauradayromance

LINK
FM福岡「Room "H"」

気になるタグをCHECK!