- TOPICS
- FEATURE
2021.04.16
昨年の夏より始動した、貴重な演奏と楽曲を未来に贈るチャンネル&レーベル.「LIFE OF MUSIC」。第1弾は山中拓也(THE ORAL CIGARETTES)らを中心に結成されたセッションバンドYGNT special collectiveのリリースを行った。2021年は大阪の4人組ロックバンドDENIMSと、岡山出身・在住のシンガーソングライターさとうもかの2組によるコラボレーション楽曲を発表。配信シングル「Crybaby」がリリースされた。今回はDENIMSとさとうもかによるコラボ楽曲の収録&ライブ映像の撮影現場にSENSAが独占潜入!さらに、今回コラボレーションするに至った経緯など、各メンバーのインタビューも掲載!


2月某日。青山にあるレストランバー「CAY」に、撮影用と録音機材が運び込まれました。お昼を過ぎた頃、店内中央に楽器や装飾がセッティングされ、まずはDENIMSのメンバーが登場。サウンドチェックの後、さとうもかが合流しリハーサルがスタート。各楽曲、ハモりやキーを確認しながら進めていきます。



今回は、DENIMSの楽曲「Crybaby」を始めとした3作品をリリースする予定です。それぞれの楽曲が、今回のLIFE OF MUSICプロジェクトでどんな変化が起きるのか、原曲との違いも楽しめるコラボレーションです。
約1時間のリハーサルの後、小休憩を挟みながらいよいよ本番の撮影&収録がスタート。LIFE OF MUSICではライブ映像の撮影と配信音源の収録を同時に行います。今回は前半と後半に分けて2曲ずつ撮影収録し、休憩を挟みながらの進行。

緊張感が高まり、DENIMSの「Crybaby」から収録がスタート。まずはカメラアングルのチェックをしている間にVo./Gt.釜中がさとうもかとコーラスのキーを再度確認。さとうもかのフリルとプリーツたっぷりのピンクのワンピースが色とりどりの照明に照らされ、キラキラとミラーボールも回って、快活で明るい雰囲気の中で「Crybaby」の撮影が終了。DENIMSの楽曲にさとうもかの柔らかい歌声が加わることで原曲とはまたひと味もふた味も違った印象の楽曲に。



続いてはさとうもかの楽曲をDENIMSがアレンジ。今回のスペシャルコラボにあわせてタイトルもアレンジされた「Loop with DENIMS」を収録。青い照明の中、さとうもかが歌唱し、Vo.釜中は原曲キーで担当パートを歌い上げます。DENIMSの演奏で聴くこの楽曲はとても贅沢なサウンドで、このコラボレーションだからこそ聴けるバンドアレンジです。6台のカメラで様々な角度から撮影していきます。「良いものが撮れた!」とのことで、収録した音源をチェックして撮影は一旦終了し休憩タイム。




さとうもかの人気曲でもある「Lukewarm」では全編をVo.釜中が歌唱し、さとうもかはシンセ演奏とコーラスを担当。この楽曲もLIFE OF MUSICでしか聴けないアレンジで、彼女の作り上げた楽曲の世界観をDENIMSが再構築していて、より今回の豪華なコラボレーションを実感できます。




今回のコラボレーションについて、各メンバーにインタビューしました!
釜中 健伍(Vo/Gt):さとうもかちゃんの音楽が好きで前から聴いていて、一昨年くらいに京都でライブで一緒になった時話しかけた事がありました。そこから時が経って、今年に入ってLOMのセッションの話をマネージャーの柳井さんから頂いて、ぜひやりたい!となって、今回実現に至りました。

あとは、私は普段なかなかカバーをする事が少ないんですけど、DENIMSの楽曲など、自分以外の曲や歌詞に向き合う事で、新しい発見がありました。「Crybaby」はメロディの運びが本当に面白い曲で、すごく勉強になりました。
釜中:もかちゃんがDENIMSの曲を歌うと原曲とまた違った可愛さが出て新鮮でした。楽しかったです。
岡本 悠亮(Gt):メンバー以外のミュージシャンとオフィシャルでコラボしてしっかりと撮影/録音までしたのは初めての経験だったのでとても新鮮でした。自分の地肩が試されるようで緊張しましたが楽しかったです。もかちゃんには正式メンバーとして入ってほしいです。
江山真司(Dr):DENIMSで演奏する時は歌に寄り添いながら、引っ張る所はドラムで引っ張るという感じで演奏しているのですが、今回はもかちゃんの歌に出来るだけ寄り添うという意識で演奏したので、カマチュー(釜中)とはまた違うもかちゃんの(歌唱の)抑揚を身をもって感じられた良い機会でした。
土井徳人(Ba):元々さとうもかさんの曲は好きで聴いていたので、楽しかったです。お互いの曲をカバーし合うという事自体(それを一緒に演奏する事も)初めてで、貴重な経験でした。
あとは、本番に準備して下さってたお弁当がすごく美味しかったのが印象的でした。

岡本:僕らいい年こいて人見知りなのでなかなか砕けて話せなかったですが、もかちゃんのユルユルした雰囲気のおかげで和やかにリハ、本番も終えることができました。もかちゃんが話し方がゆっくりなのでDENIMSメンバーもしばらく話すのがゆっくりになってた気がします。もかちゃんの衣装がカリオストロの城のクラリスみたいで素敵でした。
土井:以前に別の現場でお会いした事があり、恐る恐るその時の事を話したらもかさんも、もしかしたら...と思っていたらしく思い出話で少し盛り上がりました。笑
岡本:「Crybaby」はもかちゃんに選曲していただきました。原曲は疾走感があって華やかな感じなんですがもかちゃんが歌うことによっていい感じにユルさが出てよかったと思います。
「Lukewarm」はもかちゃんのカバーでカマチューが歌ったんですが、選曲理由はシンプルにいいメロディでいい曲だなと思ったのと、曲のテンションが一番カマチューの声に合うんじゃないかという理由で選ばせていただきました。
「Loop with DENIMS」は、もかちゃん含めて選曲の打ち合わせした時についでにやっちゃおうって感じでやることになったんですがまあ難しかったです。結果的にいいアレンジができたので演奏しててもすごく楽しかったです。

岡本:個人的には「Loop with DENIMS」のギターアレンジが気に入っているのと、あと「Lukewarm」の最後で"あの曲"のフレーズをサンプリングしてます。気づくかな〜?
土井:DENIMSの曲「Crybaby」はアレンジはそのままに、キーをもかさんに合わせて変えています。歌い手が変わって曲のイメージ・雰囲気も変わり、もかさんの色になっていてとても良いカバーになったと思います!是非聴き比べてみてください。
「Lukewarm」は、基本的には生バンドに置き換えた以外特別なアレンジなどはないですが、その生バンド感を感じて頂けたらと思います。
「Loop with DENIMS」は、イントロは重たいノリで始まり中盤でボサノバっぽいリズムに変わるなど、原曲にはないアレンジです。こちらも聴き比べると面白いかと思います!

江山:やっぱり僕らの曲をもかちゃんが歌ってくれた「Crybaby」です。もかちゃんしか持っていない声とか歌い方とか跳ね方とか。何というか不思議で、温かくて嬉しい気持ちになり、演奏していて楽しかったですね。
釜中:「Crybaby」のもかちゃん歌唱バージョンはキーを変えてアレンジはほとんどそのままですが、全く違う曲になったと思うくらいさとうもかちゃんの歌のキャラクターが立ってて可愛らしい仕上がりになりました。良いです。
「Loop with DENIMS」は個人的にも好きな曲だったのでバンドアレンジするのが楽しかったです。
元のtomgggさんのトラックが良かったのでそこまでガラッと変えてませんが、バンドならではのアンサンブルになったと思います。
「Lukewarm」は僕が歌ったのですが、難しかったです。もかちゃんがサビをハモってくれたりシンセを弾いてくれたりして、歌っていて気持ちよかったです。
釜中:普段ならライブ会場だけで終わってしまうようなデュエットやセッションが映像が良い形で皆さんの所に届くのは良い試みだなと思いました。他の方でも、珍しい組み合わせのセッションを今後見てみたいです。
江山:僕らが4人揃って誰かのバックで演奏する機会というのはなかなか無かったし、それが今回もかちゃんと出来たのは凄く嬉しく良い経験をさせて頂けたと思います。そしてこれを観る・聴く皆さんにとってもそれは同じだと思うので、皆が幸せになれるプロジェクトなんじゃないかと思います。
最後に、全員で集合写真を撮影!長丁場でしたが、終始和気藹々とした撮影でした。
どの楽曲もLIFE OF MUSICでしか実現できない特別なコラボレーション。今回のコラボによるリリースはまだ続きますので、ぜひお楽しみに!

撮影:高田梓
さとうもかとDENIMS - Crybaby

さとうもかとDENIMS「Crybaby」
2021年4月14日(水)
format:Digital
label:LIFE OF MUSIC
Track:
1.Crybaby
試聴はこちら
@rrw6sv
@_satomoka_
DENIMSオフィシャルサイト
@DENIMS_official
@DENIMS_official
LIFE OF MUSIC
FRIENDSHIP.


2月某日。青山にあるレストランバー「CAY」に、撮影用と録音機材が運び込まれました。お昼を過ぎた頃、店内中央に楽器や装飾がセッティングされ、まずはDENIMSのメンバーが登場。サウンドチェックの後、さとうもかが合流しリハーサルがスタート。各楽曲、ハモりやキーを確認しながら進めていきます。



今回は、DENIMSの楽曲「Crybaby」を始めとした3作品をリリースする予定です。それぞれの楽曲が、今回のLIFE OF MUSICプロジェクトでどんな変化が起きるのか、原曲との違いも楽しめるコラボレーションです。
約1時間のリハーサルの後、小休憩を挟みながらいよいよ本番の撮影&収録がスタート。LIFE OF MUSICではライブ映像の撮影と配信音源の収録を同時に行います。今回は前半と後半に分けて2曲ずつ撮影収録し、休憩を挟みながらの進行。

緊張感が高まり、DENIMSの「Crybaby」から収録がスタート。まずはカメラアングルのチェックをしている間にVo./Gt.釜中がさとうもかとコーラスのキーを再度確認。さとうもかのフリルとプリーツたっぷりのピンクのワンピースが色とりどりの照明に照らされ、キラキラとミラーボールも回って、快活で明るい雰囲気の中で「Crybaby」の撮影が終了。DENIMSの楽曲にさとうもかの柔らかい歌声が加わることで原曲とはまたひと味もふた味も違った印象の楽曲に。



続いてはさとうもかの楽曲をDENIMSがアレンジ。今回のスペシャルコラボにあわせてタイトルもアレンジされた「Loop with DENIMS」を収録。青い照明の中、さとうもかが歌唱し、Vo.釜中は原曲キーで担当パートを歌い上げます。DENIMSの演奏で聴くこの楽曲はとても贅沢なサウンドで、このコラボレーションだからこそ聴けるバンドアレンジです。6台のカメラで様々な角度から撮影していきます。「良いものが撮れた!」とのことで、収録した音源をチェックして撮影は一旦終了し休憩タイム。




さとうもかの人気曲でもある「Lukewarm」では全編をVo.釜中が歌唱し、さとうもかはシンセ演奏とコーラスを担当。この楽曲もLIFE OF MUSICでしか聴けないアレンジで、彼女の作り上げた楽曲の世界観をDENIMSが再構築していて、より今回の豪華なコラボレーションを実感できます。




DENIMS×さとうもか インタビュー
今回のコラボレーションについて、各メンバーにインタビューしました!
コラボのきっかけ、経緯
さとうもか:元々DENIMSを好きで聴いていたところ、DENIMSのマネージャーさんにこの企画を一緒にしようと声をかけて頂き、コラボが決まりました。声をかけて頂いた時とても嬉しかったです。釜中 健伍(Vo/Gt):さとうもかちゃんの音楽が好きで前から聴いていて、一昨年くらいに京都でライブで一緒になった時話しかけた事がありました。そこから時が経って、今年に入ってLOMのセッションの話をマネージャーの柳井さんから頂いて、ぜひやりたい!となって、今回実現に至りました。

コラボをしてみた感想
さとうもか:まず1番に思ったのは、DENIMSの曲をDENIMSの演奏で私が歌わせてもらった曲もあるのですが、歌いながら、「どんだけ贅沢な経験をさせてもらってるんだ私は!!」と思いました。コーラスもして下さって、歌いながらずっと感動してました!あとは、私は普段なかなかカバーをする事が少ないんですけど、DENIMSの楽曲など、自分以外の曲や歌詞に向き合う事で、新しい発見がありました。「Crybaby」はメロディの運びが本当に面白い曲で、すごく勉強になりました。
釜中:もかちゃんがDENIMSの曲を歌うと原曲とまた違った可愛さが出て新鮮でした。楽しかったです。
岡本 悠亮(Gt):メンバー以外のミュージシャンとオフィシャルでコラボしてしっかりと撮影/録音までしたのは初めての経験だったのでとても新鮮でした。自分の地肩が試されるようで緊張しましたが楽しかったです。もかちゃんには正式メンバーとして入ってほしいです。
江山真司(Dr):DENIMSで演奏する時は歌に寄り添いながら、引っ張る所はドラムで引っ張るという感じで演奏しているのですが、今回はもかちゃんの歌に出来るだけ寄り添うという意識で演奏したので、カマチュー(釜中)とはまた違うもかちゃんの(歌唱の)抑揚を身をもって感じられた良い機会でした。
土井徳人(Ba):元々さとうもかさんの曲は好きで聴いていたので、楽しかったです。お互いの曲をカバーし合うという事自体(それを一緒に演奏する事も)初めてで、貴重な経験でした。
当日の撮影エピソード
さとうもか:すごく感動した事があって、リハの時にVoのカマチューさんが「チャララ~ってとこから行こう!」って感じのことを言った時に、私は「どこだろう?」って思ったんですけど、DENIMSのメンバーは全員そこが一瞬で分かってて、DENIMSのチームワークの良さを感じて、心の中で盛り上がりました。あとは、本番に準備して下さってたお弁当がすごく美味しかったのが印象的でした。

岡本:僕らいい年こいて人見知りなのでなかなか砕けて話せなかったですが、もかちゃんのユルユルした雰囲気のおかげで和やかにリハ、本番も終えることができました。もかちゃんが話し方がゆっくりなのでDENIMSメンバーもしばらく話すのがゆっくりになってた気がします。もかちゃんの衣装がカリオストロの城のクラリスみたいで素敵でした。
土井:以前に別の現場でお会いした事があり、恐る恐るその時の事を話したらもかさんも、もしかしたら...と思っていたらしく思い出話で少し盛り上がりました。笑
今回収録した楽曲の選曲について
さとうもか:DENIMSのみんなやスタッフさんたちと話し合って、たくさんの候補から、結構迷いながらみんなのやりたい曲に絞っていきました。岡本:「Crybaby」はもかちゃんに選曲していただきました。原曲は疾走感があって華やかな感じなんですがもかちゃんが歌うことによっていい感じにユルさが出てよかったと思います。
「Lukewarm」はもかちゃんのカバーでカマチューが歌ったんですが、選曲理由はシンプルにいいメロディでいい曲だなと思ったのと、曲のテンションが一番カマチューの声に合うんじゃないかという理由で選ばせていただきました。
「Loop with DENIMS」は、もかちゃん含めて選曲の打ち合わせした時についでにやっちゃおうって感じでやることになったんですがまあ難しかったです。結果的にいいアレンジができたので演奏しててもすごく楽しかったです。

注目して聴いてほしい収録楽曲のポイント
さとうもか:お互いの曲をお互いが歌い合ってるのも中々ないので、そこに注目してほしいです。「Loop with DENIMS」は私が歌ってるんですけど、伴奏がDENIMSバージョンになっているので、原曲との雰囲気の違いが楽しめると思います!岡本:個人的には「Loop with DENIMS」のギターアレンジが気に入っているのと、あと「Lukewarm」の最後で"あの曲"のフレーズをサンプリングしてます。気づくかな〜?
土井:DENIMSの曲「Crybaby」はアレンジはそのままに、キーをもかさんに合わせて変えています。歌い手が変わって曲のイメージ・雰囲気も変わり、もかさんの色になっていてとても良いカバーになったと思います!是非聴き比べてみてください。
「Lukewarm」は、基本的には生バンドに置き換えた以外特別なアレンジなどはないですが、その生バンド感を感じて頂けたらと思います。
「Loop with DENIMS」は、イントロは重たいノリで始まり中盤でボサノバっぽいリズムに変わるなど、原曲にはないアレンジです。こちらも聴き比べると面白いかと思います!

江山:やっぱり僕らの曲をもかちゃんが歌ってくれた「Crybaby」です。もかちゃんしか持っていない声とか歌い方とか跳ね方とか。何というか不思議で、温かくて嬉しい気持ちになり、演奏していて楽しかったですね。
釜中:「Crybaby」のもかちゃん歌唱バージョンはキーを変えてアレンジはほとんどそのままですが、全く違う曲になったと思うくらいさとうもかちゃんの歌のキャラクターが立ってて可愛らしい仕上がりになりました。良いです。
「Loop with DENIMS」は個人的にも好きな曲だったのでバンドアレンジするのが楽しかったです。
元のtomgggさんのトラックが良かったのでそこまでガラッと変えてませんが、バンドならではのアンサンブルになったと思います。
「Lukewarm」は僕が歌ったのですが、難しかったです。もかちゃんがサビをハモってくれたりシンセを弾いてくれたりして、歌っていて気持ちよかったです。
プロジェクト「LIFE OF MUSIC」について
さとうもか:中々できない経験ができて、勉強になることばかりでした!これからも色んなコラボが見られると嬉しいです。釜中:普段ならライブ会場だけで終わってしまうようなデュエットやセッションが映像が良い形で皆さんの所に届くのは良い試みだなと思いました。他の方でも、珍しい組み合わせのセッションを今後見てみたいです。
江山:僕らが4人揃って誰かのバックで演奏する機会というのはなかなか無かったし、それが今回もかちゃんと出来たのは凄く嬉しく良い経験をさせて頂けたと思います。そしてこれを観る・聴く皆さんにとってもそれは同じだと思うので、皆が幸せになれるプロジェクトなんじゃないかと思います。
最後に、全員で集合写真を撮影!長丁場でしたが、終始和気藹々とした撮影でした。
どの楽曲もLIFE OF MUSICでしか実現できない特別なコラボレーション。今回のコラボによるリリースはまだ続きますので、ぜひお楽しみに!

撮影:高田梓
RELEASE INFORMATION

さとうもかとDENIMS「Crybaby」
2021年4月14日(水)
format:Digital
label:LIFE OF MUSIC
Track:
1.Crybaby
試聴はこちら
LINK
さとうもかオフィシャルサイト@rrw6sv
@_satomoka_
DENIMSオフィシャルサイト
@DENIMS_official
@DENIMS_official
LIFE OF MUSIC
FRIENDSHIP.