SENSA

2025.08.14

【読むラジオ】MC:Nolzy  @レコーディングルーム拡大版!「Room H」-2025.8.13-

【読むラジオ】MC:Nolzy @レコーディングルーム拡大版!「Room H」-2025.8.13-

FM福岡で毎週水曜日 26:00~26:55にオンエアしている音楽番組「Room "H"」。ユアネスの黒川侑司、Nolzy、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。
今週のMCは、Nolzyが担当。SENSAでは、オンエア内容を一部レポート!
(聴き逃した方やもう一度聴きたい方は、radiko タイムフリーをご利用下さい。)

皆さん、こんばんは。ここからの1時間はRoom"H"、DJを務めます、Nolzyです。最近はずーっと家に引きこもってますね。昼間は暑いから外に出れないじゃないですか。夜は夜風が気持ちいいぐらいの感じになってから自転車にまたがって移動したりしています。夏なのに最近テンションがちょっと低くて、だからいろいろラジオを聞いたり、人の気配を欲しながら生きている、そんな今日この頃です。

早速番組を始めていこうと思います。今日は9月3日にリリース予定の新曲を、ここでオンエアしたいと思います。「オケオーール!」という曲なんですが、去年リリースしたアルバム『THE SUPREME REPLAY』というアルバムを制作している中で生まれた曲で、アルバム全体の世界観が見えた時に入れる場所がないなと思いまして(アルバムには収録せず)、この曲のハイテンションな感じがすごく夏にぴったりだなということもあり、満を持して、このタイミングでリリースしようかなと思っております。
とにかくテンションを上げて盛り上がっていこうぜという気持ちとどこか静かなる反抗じゃないけど、さらっと早口でラップっぽく歌っているんだけど日々の鬱々とした感じものせて踊っていこうぜというハイテンションな曲になっておりますので、聴いてみてください。



@レコーディングルーム拡大版!@リビングルーム

FM FUKUOKAからNolzyがお送りしているRoom"H"。この前、友達に当日誘われてバーベキューに行ったんですけど、すごく少人数編成で、千葉の稲毛海岸という海のところで。海のところ...(笑)。"海岸"を海のところというのはちょっとやばいな(笑)。自分の語彙力...。下手したら10年ぐらいぶりにバーベキューしたんですけど、知り合いの子供たちもいて、久しぶりに子供たちと触れ合いました。そういう機会も大人になると全然なくなってくるじゃないですか。
その子はたしか小学校3年生らしく、スマホを普通に持ってて、その時点で結構ジェネレーションギャップ。音楽が好きらしくて、いろいろ聴いているみたいで、意外とヒップホップとか聴いているんですよね。今、TikTokでバズっているのもあって、「そのラッパー聴いてるんだ!?」って驚きました。普通に結構センス良くて、そんな中ありました。ヒップランドミュージックの大先輩。サカナクションの「怪獣」 。「小学生にも届いてるんだ。」と思って、「『怪獣』以外も知ってる?」言ったら「知らない」と言うから、「え?『新宝島』とか知らない?」って聞いたら、「聴いたことない。」と。「新宝島」のリリース年を見ましたら、2015年と。「だって、これ僕が生まれた年だもん。」と言ってて。「新宝島」が生まれた年...。 「新宝島」が出た時に生まれた子がこんな大きいのか... と。時の流れを改めて感じる機会で、すごく楽しい時間を過ごせました。
夕日もめちゃめちゃ綺麗で久々に自然に触れましたね。インドア派なので、そろそろアウトドアに目覚める時期になってもいいのかな、なんてことを改めて思いました。唯一の夏の思い出。それ以外はずっと家にいました。

IMG_6973.jpgIMG_6970.jpgIMG_6971.jpg
最近の僕のフェイバリットミュージックをいつもお届けしてるんですが、今日はスペシャルな企画をしたいと思います。@リビングルームの後にやっているコーナー、@レコーディングルームというコーナーがあるんですが、そこではいろんなアーティストの曲をカバーして、僕の場合は弾き語りの週もありますけど、基本的には打ち込みで結構トラックもしっかり作って、カバー音源みたいな感じでいろいろお届けしてきたんですけど、今日は@レコーディングルームの拡大版。@リビングルームと@レコーディングルームを混ぜ合わせる感じで過去に僕がカバーしてきた音源たちを振り返っていこうかなと思っております。
もう30曲近くカバーしてきていて、前半後半みたいな感じで2回に渡ってお届けすることになると思います。しっかり音源っぽく作ってきたけど、流れるのは1回だけで、ちょっと(勿体無いので)拾っていきたいなというのもありまして、このタイミングで振り返っていこうかなと思っております。

以下、カバー楽曲の演奏・歌と併せてradikoでお楽しみください。











こうやって聴き返してみると、その時々の自分のモードとか手に入れてた機材を活かしながら作り続けてきたことがオリジナル曲の制作にも活きている気がします。こういうお題がないと自分からカバーをやる気持ちにあんまりならないタイプなので。Room"H"を始めた頃、「カバーは絶対やりたくない」みたいな謎のこだわりがあったんですけど、このラジオのおかげでカバーをすることで自分の制作に活きてくるという大きな学びをもらいました。そんな大事な企画だったなと思います。まだまだカバーしてきた音源がいっぱいあります。次回もカバー曲振り返り特集は続くと思いますのでお楽しみに。

8月13日(水) オンエア楽曲
Nolzy「オケオーール!」
Mr.Children「Sign」 (Nolzyカバー)
CHAGE and ASKA「恋人はワイン色」 (Nolzyカバー)
サザンオールスターズ「真夏の果実」(Nolzyカバー)
松任谷由実「青いエアメイル」(Nolzyカバー)
大江千里「きみと生きたい」(Nolzyカバー)
サカナクション「アイデンティティ」(Nolzyカバー)
槇原敬之「No.1」(Nolzyカバー)
L'Arc〜en〜Ciel「winter fall」(Nolzyカバー)
Nolzy「キスミー」


番組へのメッセージをお待ちしています。
Twitter #fmfukuoka #RoomH をつけてツイートしてください。MC3人ともマメにメッセージをチェックしています。レポート記事の感想やリクエストなどもありましたら、#SENSA もつけてツイートしてください!


RADIO INFORMATION

FM 福岡「Room "H"」
毎週月曜日から金曜日まで深夜にオンエアされる、福岡市・警固六角にある架空のマンションの一室を舞台に行われ、次世代クリエイターが様々な情報を発信するプログラム「ミッドナイト・マンション警固六角(けごむつかど)」。"203号室(毎週水曜日の26:00~26:55)"では、音楽番組「Room "H"」をオンエア。ユアネスの黒川侑司、Nolzy、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、本音で(Honestly)、真心を込めて(Hearty)、気楽に(Homey) 音楽愛を語る。彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。

放送時間:毎週水曜日 26:00~26:55
放送局:FM福岡(radikoで全国で聴取可能)


番組MC
202407_YujiKurokawa_Main_1500.jpg
黒川侑司(YOURNESS Vo.&Gt.)
福岡で結成された4人組ロックバンド。感情の揺れが溢れ出し琴線に触れる声と表現力を併せ持つヴォーカルに、変拍子を織り交ぜる複雑なバンドアンサンブルとドラマティックなアレンジで、詞世界を含め一つの物語を織りなすような楽曲を展開。
重厚な音の渦の中でもしっかり歌を聴かせることのできるLIVEパフォーマンスは、エモーショナルで稀有な存在感を放っている。2021年12月1日に初のフルアルバム「6 case」をリリース。最新シングル「眩」を6/20にリリース。2022年6月1日にソロ第1弾シングル「この星からの脱出」をリリース。2022年7月8日にはソロ第2弾シングルでギタリスト「こーじゅん」をフィーチャリングに迎えた「フライディ・チャイナタウン (Acoustic Cover)」をリリース。2024年7月17日には尾崎雄貴(Galileo Galilei / BBHF/ warbear)提供楽曲「夏の桜」をリリースした。
オフィシャルサイト @yourness_on @yourness_kuro

アツキ新A_1500_0731.jpg
Nolzy
サウンドプロダクション・トラックメイキング・ソングライティングを自ら手掛けるシンガー、音楽クリエイター。
R&B、Neo Soul、Hip Hopを基調とした都会的なサウンドと、どこか懐かしい"平成J-POP"の匂いを感じるキャッチーなメロディにシニカルな歌詞を組み合わせた、時代や世代を超える新感覚のミクスチャー・ポップを生み出す。2023年12月リリースの『#それな』を皮切りに『匿名奇謀』、『キスミー』と、3作連続でドラマ・アニメのタイアップを担当。
最新シングル「fit感」を5/21にリリース。7/13に渋谷TOKIO TOKYOでNolzy ONE MAN LIVE 2025 "fit感"を開催。
オフィシャルサイト @atsukitaketomo @atsukitaketomo

laura_photo_small_1000.jpg
Laura day romance
国内外のミュージックラバーにファンを広げる日本のバンド。
鈴木迅が作り出す幅広い音楽性の楽曲と、井上花月の世界観のあるヴォーカル、タイトさと柔軟さを兼ね備えたリズムを刻む礒本雄太のドラミング、そしてそれらを表現するためのベストな形でジョインするサポートメンバー達。
2023年初頭には「関ジャム 完全燃 SHOW( テレビ朝日 )」 で川谷絵音氏が選ぶ 2023 年のマイベスト 10 曲の第三位に「sweet vertigo」が選出され、大きく注目を集め始めている。
2025年2月には、前後編を合わせて一つの作品となる3rdフルアルバムの前編にあたる、『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)のリリース。最新シングルはアニメ『アン・シャーリー』エンディング・テーマになっている『heart』。2025年10月よりLaura day romance tour 2025 a perfect reviewを開催。
オフィシャルサイト @lauradayromance @lauradayromance

LINK
FM福岡「Room "H"」

気になるタグをCHECK!