SENSA

2025.08.07

【読むラジオ】MC:黒川侑司(ユアネス) おすすめアニメの主題歌をテーマに選曲!「Room H」-2025.8.6-

【読むラジオ】MC:黒川侑司(ユアネス) おすすめアニメの主題歌をテーマに選曲!「Room H」-2025.8.6-

FM福岡で毎週水曜日 26:00~26:55にオンエアしている音楽番組「Room "H"」。ユアネスの黒川侑司、Nolzy、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。
今週のMCは、ユアネスの黒川侑司が担当。SENSAでは、オンエア内容を一部レポート!
(聴き逃した方やもう一度聴きたい方は、radiko タイムフリーをご利用下さい。)

皆さん、こんばんは。ここからの1時間はRoom"H"、DJを務めます、YOURNESSのボーカル・ギター、黒川です。以前、Room"H"で「さっきレコーディングやってて、抜けてきました」みたいな話をしたと思うんですけど、ようやくその時に録った曲たちの整ったデータが届いて、ほぼ最終段階ぐらいまで近づいてきたので、もう少しで皆様にお届けできるのではないのかなと思います。Room"H"でもしっかり流したいと思いますので、続報を楽しみにお待ちください。定期公演では「新曲を絶対やる」と言ってるから、多分(披露する)新曲も(そろそろ)できるんだろうなと。こんな感じで最近は制作をみんなでやっております。

Xをやっている方は、#fmfukuoka #RoomHをつけて番組や感想などぜひ気軽にポストしてください。つぶやいてくださっている方、たくさんいらっしゃいますね。ありがとうございます。たくさんポストしてください。よろしくお願いします。



おすすめアニメの主題歌をテーマに選曲@リビングルーム

最近僕がハッとしたことと今聴いてもらいたい音楽についてお話しする時間です。最近ダイエットをしていて、毎日走っていたんですよ。前回の定期公演の次の日から始めて、そこからほぼ毎日夜中にランニングをしていて。(収録日の)今日が7月の月末ぐらいなんですけど、1ヶ月ちょっとで6〜7キロ減ったのかな。目標体重にはまだ到達していないんですけど、寝起きがすごく良くなったので続けていこうかなと思っています。
ただ、Instagramのストーリーで「ダイエットしてます」「何キロ減りました」と更新したら、みんな「何してるんですか?」「どうやってそんなに痩せるんですか?」と送ってくれたんですけど、ぶっちゃけ走るだけですよ(笑)。走ったら痩せますから。マジで。ものすごい量を食べない限りは、走ったら絶対痩せると思うんですよね。
食事も少し気をつけてて、今まではコンビニ飯3食とか、1食に2000キロカロリーを一気に摂るみたいなすごく不健康な食事でしたけど、朝は米180グラム、ツナ缶、煮卵かな。お昼は春雨サラダとツナ缶。夜はツナ缶だけ。絶対3食のうちにツナ缶が1回出てくるんですけど、コンビニにツナ缶が3セットで売ってるやつがあって、それを買うと1日で食べ切れるのでちょうどいいですよ。僕は食に特にこだわりなくて、同じご飯が1ヶ月続いても全然耐えられる人なので、不満は感じてないです。ランニングも超楽しい。
ただ、この前ランニング終わりに危険な状態になって、このまま家に帰れずにここで朽ち果てるなと思った(笑)。だから体調気をつけて、ちゃんと水分補給もしてね。(ダイエットを)やるんだったら走ってください。一緒に頑張りましょう。

1_R.jpg

夏なので髪の毛を切りました。いつも同じ美容師さんに切ってもらうのですが、僕の毛量多すぎて切りがいがあって楽しいらしいです。


2_R.jpg

ダイエット中ですが全然プリンとか食べます。その分走るので全然大丈夫。やっぱ痩せるには運動をするべし。


それでは、この辺りで音楽の方に行きましょう。毎回3曲、Room"H"の住人がそれぞれのカラーで今聴いてもらいたい音楽を自由にセレクトしていきます。僕、夏休みはめちゃくちゃアニメを観て過ごしたんですよ。なので、今回はおすすめアニメの主題歌を流したいと思います。

まず1曲目は、やくしまるえつこの「アンノウン・ワールドマップ」です。この曲は、『ハイスコアガール』という作品のアニメエンディング主題歌ですね。原作は漫画で、作者が押切蓮介先生。僕の大好きな作品で、コミック初版で持っていますね。舞台が1990年代の日本で、アーケードゲームが全盛期だった時代。主人公のハルオくんとヒロインの晶ちゃんを中心に繰り広げられるゲーマーラブコメディで、アーケードゲームで対戦してライバルたちと絆を深めていくみたいな作品ですね。ゲームが好きな人はめちゃくちゃワクワクするラブコメ作品だと思います。
僕がすごく好きなキャラクターは、ヒロインの晶ちゃん。個性的なキャラクターで、お金持ちのお嬢様なんですよ。無口でほとんど喋らないんですが、実はゲームがものすごく強くて、とても上手なんです。主人公のハルオは、そんな晶ちゃんにボコボコにされちゃうわけですが、それでもハルオのゲームに対する情熱は簡単には折れない。たくさん練習して何度も挑み続けて、そんなハルオのひたむきな姿に、晶ちゃんは次第に惹かれていくんですね。
でも晶ちゃんはお嬢様育ちで、少し普通とは違った環境で育ってきたので、無口なこともあって、自分の気持ちをどう伝えればいいのか分からない。そんな晶ちゃんの心情を代弁しているような楽曲が、やくしまるえつこさんの「アンノウン・ワールドマップ」です。原作者の押切蓮介先生も、「晶ちゃんの気持ちを表現できるのは、やくしまるえつこさんしかいない」とおっしゃっていたほどで、この曲ではちょっと不思議で甘酸っぱい恋心が描かれています。



続いて2曲目はmekakushe「恋のレトロニム」という楽曲です。眉月じゅん先生の漫画が原作の『九龍ジェネリックロマンス』というアニメのエンディング主題歌です。このアニメは今年6月末ぐらいにシーズン1が終わったばかりですから、全然まだ追えますね。
SFロマンス・ラブストーリーみたいな作品で、ラブストーリーはラブストーリーなんですけど、SFとかサスペンスな要素が絡み合って、その要素が作品をかなり面白くしているなと思います。香港の九龍城砦をモデルにした、ちょっとノスタルジックで、ディストピアっぽい要素を感じる街、九龍が舞台で、主人公はその街の不動産屋で働く30代女性の鯨井令子。ある日、同じ職場の先輩、工藤発に淡い恋心を抱いていることに気づくんですよ。
ふとしたきっかけで工藤発の昔の婚約者との写真を見てしまうんですよ。そこに写ってる女性が自分とそっくりなんです。そして主人公の鯨井令子が過去の記憶がほとんどないんですよ。ミステリーですよね。一体どういうことなんでしょう。気になったら、作品を見てください(笑)。これはちょっと喋ると完全ネタバレになっちゃう。
エンディング主題歌の「恋のレトロニム」が、本当の自分のことがわからない鯨井令子の気持ちだったり、工藤さんに向けている気持ちが優しく書かれていて、このアニメのエンディングにすごくふさわしい一曲だと思いました。



3曲目は、宇多田ヒカルの「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」です。この曲は映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(2009年公開)のエンディングテーマで、オリジナル版の「Beautiful World」は、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(2007年公開)の主題歌です。2年後、2009年に公開された『破』では、同じ主題歌の違うアレンジバージョンがエンディングで流れるってすごく粋な演出ですよね。
「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」の方が夏の夕暮れ感、世界の終わりの中に新たな始まりを感じさせるようなアレンジで、世界の絶望を見つめているようで、でもそれを一周回って受け入れてしまっているような、そんな雰囲気がこの曲からは伝わってくるんですよね。僕はこのアレンジバージョンの「Beautiful World」が特に好きなので、今回この曲を選びました。



YOURNESSの黒川がお送りしているRoom"H"、今夜@リビングルームでおかけした曲は、やくしまるえつこの「アンノウン・ワールドマップ」、mekakusheの「恋のレトロニム」、宇多田ヒカルの「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」の3曲でした。
今回紹介したアニメ、映画はサブスクで大体観れると思いますよ。選んだアニメの内容的にも夏休み、夏の雰囲気を感じる作品を選んできました。寝る前に観ると心地よく眠れるようなリラックス効果のあるアニメではないんですけど、色々と考察できることがあって考えてるうちに眠たくなってしまうみたいな。そういう楽しみ方ができると思いますので、ぜひアニメも観てください。ということで、@リビングルームのコーナーでした。

倖田來未「No Regret」@ベッドルーム

ここからはRoom"H"の住人がプライベートで大事にしているディープな偏愛ソングを毎週一曲ご紹介。@ベッドルームのコーナーです。今回皆さんに聴いていただきたい楽曲は倖田來未の「No Regret」という楽曲です。おすすめアニメの中で特に好きな曲を偏愛ソングの一曲として選んできました。
テレビアニメ『うえきの法則』の2つ目のオープニング曲、これはもう本当に神曲です。『うえきの法則』は原作が漫画で、『少年サンデー』で連載されていた作品で、少年たちの超能力者バトル系のお話。キャラクターが成長して、どんどん強くなっていく様が作品のキーでもあるし、作品が長く続けば続くほど、子供の頃に観ていた自分たちも一緒に歳を取って、成長していくという楽しみ方もできると思うんですよね。
この倖田來未の「No Regret」がオープニングで流れる度にワクワクしていた子供の頃の気持ちを思い出せます。主人公の能力がゴミを木に変える力というパッと見、すごいしょぼい能力なんですよ。他のキャラクターは理想を現実に変える力とか結構派手なものもあって、ゴミを木に変えるって... と思うかもしれないんですけど、実はすごい能力だったと観たら、わかると思います。異世界転生系、能力者バトル系が好きな人には絶対おすすめの作品だと思います。アニメが原作にめちゃくちゃ忠実に作られているんで、非常に観やすかったです。すごくおすすめの作品の一つです。



8月6日(水) オンエア楽曲
YOURNESS「天泣」
やくしまるえつこ「アンノウン・ワールドマップ」
mekakushe「恋のレトロニム」
宇多田ヒカル「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」
YOURNESS「君の知らない物語(LIVE音源)」
倖田來未「No Regret」
YOURNESS「アミュレット」

LIVE INFORMATION

定期公演「Breathing」
「Breathing #6」
2025年8月16日(土)
東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
OPEN:17:15 / START:18:00
出演:水槽(LIVE SET)

※公演ごとに詳細の解禁日時は異なります。
詳細はユアネスオフィシャルサイトにて


番組へのメッセージをお待ちしています。
Twitter #fmfukuoka #RoomH をつけてツイートしてください。MC3人ともマメにメッセージをチェックしています。レポート記事の感想やリクエストなどもありましたら、#SENSA もつけてツイートしてください!


RADIO INFORMATION

FM 福岡「Room "H"」
毎週月曜日から金曜日まで深夜にオンエアされる、福岡市・警固六角にある架空のマンションの一室を舞台に行われ、次世代クリエイターが様々な情報を発信するプログラム「ミッドナイト・マンション警固六角(けごむつかど)」。"203号室(毎週水曜日の26:00~26:55)"では、音楽番組「Room "H"」をオンエア。ユアネスの黒川侑司、アツキタケトモ、Laura day romanceが週替わりでMCを務め、本音で(Honestly)、真心を込めて(Hearty)、気楽に(Homey) 音楽愛を語る。彼らが紹介したい音楽をお届けし、またここだけでしか聴けない演奏も発信していく。

放送時間:毎週水曜日 26:00~26:55
放送局:FM福岡(radikoで全国で聴取可能)


番組MC
202407_YujiKurokawa_Main_1500.jpg
黒川侑司(YOURNESS Vo.&Gt.)
福岡で結成された4人組ロックバンド。感情の揺れが溢れ出し琴線に触れる声と表現力を併せ持つヴォーカルに、変拍子を織り交ぜる複雑なバンドアンサンブルとドラマティックなアレンジで、詞世界を含め一つの物語を織りなすような楽曲を展開。
重厚な音の渦の中でもしっかり歌を聴かせることのできるLIVEパフォーマンスは、エモーショナルで稀有な存在感を放っている。2021年12月1日に初のフルアルバム「6 case」をリリース。最新シングル「眩」を6/20にリリース。2022年6月1日にソロ第1弾シングル「この星からの脱出」をリリース。2022年7月8日にはソロ第2弾シングルでギタリスト「こーじゅん」をフィーチャリングに迎えた「フライディ・チャイナタウン (Acoustic Cover)」をリリース。2024年7月17日には尾崎雄貴(Galileo Galilei / BBHF/ warbear)提供楽曲「夏の桜」をリリースした。
オフィシャルサイト @yourness_on @yourness_kuro

アツキ新A_1500_0731.jpg
Nolzy
サウンドプロダクション・トラックメイキング・ソングライティングを自ら手掛けるシンガー、音楽クリエイター。
R&B、Neo Soul、Hip Hopを基調とした都会的なサウンドと、どこか懐かしい"平成J-POP"の匂いを感じるキャッチーなメロディにシニカルな歌詞を組み合わせた、時代や世代を超える新感覚のミクスチャー・ポップを生み出す。2023年12月リリースの『#それな』を皮切りに『匿名奇謀』、『キスミー』と、3作連続でドラマ・アニメのタイアップを担当。
最新シングル「fit感」を5/21にリリース。7/13に渋谷TOKIO TOKYOでNolzy ONE MAN LIVE 2025 "fit感"を開催。

オフィシャルサイト @atsukitaketomo @atsukitaketomo

laura_photo_small_1000.jpg
Laura day romance
国内外のミュージックラバーにファンを広げる日本のバンド。
鈴木迅が作り出す幅広い音楽性の楽曲と、井上花月の世界観のあるヴォーカル、
タイトさと柔軟さを兼ね備えたリズムを刻む礒本雄太のドラミング、
そしてそれらを表現するためのベストな形でジョインするサポートメンバー達。
2023年初頭には「関ジャム 完全燃 SHOW( テレビ朝日 )」 で川谷絵音氏が選ぶ 2023 年のマイベスト 10 曲の第三位に「sweet vertigo」が選出され、大きく注目を集め始めている。
2025年2月には、前後編を合わせて一つの作品となる3rdフルアルバムの前編にあたる、『合歓る - walls』(読み:ネムル ウォールズ)のリリース。最新シングルはアニメ『アン・シャーリー』エンディング・テーマになっている『heart』。2025年10月よりLaura day romance tour 2025 a perfect reviewを開催。
オフィシャルサイト @lauradayromance @lauradayromance

LINK
FM福岡「Room "H"」

気になるタグをCHECK!