SENSA

2020.12.18

souzoucity、11月リリース配信SG「愛語りな一手」のMUSIC VIDEO公開!

souzoucity、11月リリース配信SG「愛語りな一手」のMUSIC VIDEO公開!

初のアニメ(イエスタデイをうたって)主題歌として書き下ろした「籠の中に鳥」、「Fate/Grand Order」第2部後期主題歌の坂本真綾『躍動』を楽曲提供など、振り幅が広くクオリティの高い作品を発表し注目を集めている、ユアネスのコンポーザー古閑翔平(Gt)が、今年スタートさせた新しい音楽プロジェクト"souzoucity(ソウゾウシティ)"。

このsouzoucityは、古閑がペンネーム「神村翔」として作詞・作曲を担当、様々なボーカリスト、プレイヤーを楽曲ごとに招き入れるスタイルで、ジャンルという枠にとらわれない柔軟さを持ち合わせている。

7月には初の作品として「いつのまにか」をデジタルリリース。日本だけでなく海外からのオーディエンスの反応も大きくSNSを中心に話題となり、11月27日(金)には、早くも2作目となる新曲「愛語りな一手」がFRIENDSHIP.よりデジタルリリースされた。

この「愛語りな一手」は、楽曲の聴こえ方が変わる言葉遊びの面白さが盛り込まれた歌詞と、随所に転調が織り込まれ複雑な展開を生むフレーズとメロディが特徴で、強く印象に残るオリジナリティ溢れる作品となった。

更にこの楽曲の世界観をより広げ伝える為に、アニメーションMVが公開された。アニメーションは、これが初めてのMV制作となったniL(@NilililN25)が担当。
丁寧で細かな描写と鮮やかで深みのある色彩が楽曲の持つ魅力をより大きく伝えてくれる作品に仕上がった。

souzoucityは、Spotifyが選ぶ"Best New-Comers of 2020"に選出されるなど、ネットカルチャー発の次世代型アーティストの最注目アーティストの一組となっているのでぜひチェックして欲しい。

今回、MV制作でアニメーションを担当させて頂きました、niLです。

楽曲を初めて拝聴した時、「背中を押してくれる」「一歩踏み出したくなる」楽曲だと感じました。
そのイメージをアニメーションにも落とし込めたと思いますので、少しでも感じて頂けたら幸いです。

こだわりのポイントは、MVを通しての色合い、時間経過と共に変わる髪型、押しボタンの解除法です!

楽曲の世界観に寄り添いながら制作致しました。
目と耳、両方で楽しんで頂けますと幸いです!

niL (Animation&illustration)


今回、MV制作でディレクションを担当させて頂きました、神村です。
楽曲の世界観がniLさんのイラスト、アニメーションによりとても鮮明に反映されています。

今回は「信号機」をテーマに「自分の立ち止まってしまっている気持ちを赤から青に変える」というコンセプトをもとにniLさんとシナリオを組み立てていきました。
またタイトルにもある「愛語りな一手」こちらをどのようにして 深く掘り下げていくのかにも 気を使いながら 制作しました。

細かな箇所箇所に沢山の遊び心がある映像になっていますので
何度も見返して頂きたいです。

神村翔 (director)

souzoucity「愛語りな一手」Music Video




RELEASE INFORMATION

souzoucity_jk_1200_20201218.jpg
souzoucity「愛語りな一手」
2020年11月27日(金)
Format: Digital
Label: FRIENDSHIP.

Track:
1. 愛語りな一手

視聴はこちら


LINK
@_souzoucity_
@_souzoucity_
Official YouTube Channel
FRIENDSHIP.

INTERVIEW
「枠に囚われなければ、いろいろなことができる。」神村翔が語る、souzoucityという新たな創作拠点

気になるタグをCHECK!