2020.11.13
インディーロックバンド、A.L.P.Sが11月11日(水)に1st.EPとなる「Les」をデジタルリリース。
本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。
タイトルの「Les(レ)」とはフランス語で、男性名詞・女性名詞関係なく名詞の複数形につける冠詞のこと。
タイトルトラックとなる「Les」では「見た目で判断しないで。私は私」と歌われており、差別や偏見からの解放がテーマとして浮かび上がる。
ポストロックともいえる実験性やシューゲイザーのような空間的な広がり、ネオサイケデリックなシンセサウンドなどからは、多様性を受容するといった精神性を感じさせる。
また全曲を通して聴いたとき、そこにはもう一つのテーマである「旅」が浮かび上がる。異なる世界観を有するそれぞれの楽曲は、リスナーに様々な心象風景を想起させることだろう。
そして本日11月13日、本作の収録曲である「Loop」のMVを公開。
ライブ風のMVとなっており、まだまだ得体の知れない部分の多い彼らの正体を垣間見ることができるかもしれない。
こちらもあわせてチェックして欲しい。
本作には「自由」や「開放」といったテーマを込めました。多様性が進む現代で、他人だけではなく自分自身を受け入れることも大切だと感じています。そこで、自分を見つめ直す旅に出ようというのが本作を構成する楽曲たちです。各曲にはそれぞれ異なるテイストを持たせ、聴く人によってもまた、その感じ方は違ってくると思います。本作を聴いて心に浮かぶ風景を楽しみながら、自分自身と向き合う旅に出かけてみてください。
A.L.P.S
「Loop」MV

A.L.P.S「Les」2020年11月11日(水)
Format: Digital
Label: FRIENDSHIP.
Track:
1. No thing
2. Heima
3. ALPS
4. Loop
5. reposer
6. Les
視聴はこちら
FRIENDSHIP.
本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。
タイトルの「Les(レ)」とはフランス語で、男性名詞・女性名詞関係なく名詞の複数形につける冠詞のこと。
タイトルトラックとなる「Les」では「見た目で判断しないで。私は私」と歌われており、差別や偏見からの解放がテーマとして浮かび上がる。
ポストロックともいえる実験性やシューゲイザーのような空間的な広がり、ネオサイケデリックなシンセサウンドなどからは、多様性を受容するといった精神性を感じさせる。
また全曲を通して聴いたとき、そこにはもう一つのテーマである「旅」が浮かび上がる。異なる世界観を有するそれぞれの楽曲は、リスナーに様々な心象風景を想起させることだろう。
そして本日11月13日、本作の収録曲である「Loop」のMVを公開。
ライブ風のMVとなっており、まだまだ得体の知れない部分の多い彼らの正体を垣間見ることができるかもしれない。
こちらもあわせてチェックして欲しい。
本作には「自由」や「開放」といったテーマを込めました。多様性が進む現代で、他人だけではなく自分自身を受け入れることも大切だと感じています。そこで、自分を見つめ直す旅に出ようというのが本作を構成する楽曲たちです。各曲にはそれぞれ異なるテイストを持たせ、聴く人によってもまた、その感じ方は違ってくると思います。本作を聴いて心に浮かぶ風景を楽しみながら、自分自身と向き合う旅に出かけてみてください。
A.L.P.S
RELEASE INFORMATION

A.L.P.S「Les」2020年11月11日(水)
Format: Digital
Label: FRIENDSHIP.
Track:
1. No thing
2. Heima
3. ALPS
4. Loop
5. reposer
6. Les
視聴はこちら
LINK
@alps_thebandFRIENDSHIP.