2020.11.04
エクスペリメンタル、サイケデリック、ノーウェーブバンドBarbican Estateが、10月にリリースしたミニマルなノワールサウンドの「White Jazz」に続く第2弾、サスペンスホラー的アプローチの「Obsessed」が11月4日(水)より配信開始となる。
本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。
今年3月インディー・レーベルのRhyming SlangからリリースしたセルフタイトルEP「Barbican Estate』に続き、自主リリースとなるシングル3部作を10月から12月にかけて3か月連続リリース。
今作は、連続リリースの第2弾となり、ヒッチコックの映画にインスパイアされたこの楽曲は、メンバー自身のトラウマティックな体験と、殺人鬼に追いつめられる女性の心理を重ねて歌われる。おどろおどろしいギターリフとミニマルなベースとドラム、歪んだボーカル、そして不穏な結末を想起させるクライマックスの展開によって構成される。
東京は浅草橋のレコーディングスタジオ、ツバメスタジオでレコーディングを実施した楽曲は、多くのヴィンテージ機材とレコーディングエンジニア君島結の手によって、有機的でありながら暴力性を孕んだノイズの追求となった。
またアートワークはブルータル建築をモチーフにしたコラージュ作品を制作するイギリスのアーティストLouis Bowesがそれぞれの楽曲をイメージして書き下ろした。
さらに、12月9日(水)には連続リリースの第3弾となる「The Innocent One」をリリース予定である。Vo.ミリの歌声と爪弾きのギターが、ベルイマンやタルコフスキーの映画の様なダークでメランコリックな世界へと誘う。
時折聴こえるトルコの弦楽器、バグラマの音色は楽曲にオリエンタルで情緒豊かな風情を与えた楽曲となっている。

Barbican Estate「Obsessed」
2020年11月4日(水)
Format: Digital
Label: Barbican Estate
Track:
1. Obsessed
視聴はこちら
@barbicanestateband
Official YouTube Channel
Facebook
FRIENDSHIP.
本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。
今年3月インディー・レーベルのRhyming SlangからリリースしたセルフタイトルEP「Barbican Estate』に続き、自主リリースとなるシングル3部作を10月から12月にかけて3か月連続リリース。
今作は、連続リリースの第2弾となり、ヒッチコックの映画にインスパイアされたこの楽曲は、メンバー自身のトラウマティックな体験と、殺人鬼に追いつめられる女性の心理を重ねて歌われる。おどろおどろしいギターリフとミニマルなベースとドラム、歪んだボーカル、そして不穏な結末を想起させるクライマックスの展開によって構成される。
東京は浅草橋のレコーディングスタジオ、ツバメスタジオでレコーディングを実施した楽曲は、多くのヴィンテージ機材とレコーディングエンジニア君島結の手によって、有機的でありながら暴力性を孕んだノイズの追求となった。
またアートワークはブルータル建築をモチーフにしたコラージュ作品を制作するイギリスのアーティストLouis Bowesがそれぞれの楽曲をイメージして書き下ろした。
さらに、12月9日(水)には連続リリースの第3弾となる「The Innocent One」をリリース予定である。Vo.ミリの歌声と爪弾きのギターが、ベルイマンやタルコフスキーの映画の様なダークでメランコリックな世界へと誘う。
時折聴こえるトルコの弦楽器、バグラマの音色は楽曲にオリエンタルで情緒豊かな風情を与えた楽曲となっている。
RELEASE INFORMATION

Barbican Estate「Obsessed」
2020年11月4日(水)
Format: Digital
Label: Barbican Estate
Track:
1. Obsessed
視聴はこちら
LINK
@mm71mcr@barbicanestateband
Official YouTube Channel
FRIENDSHIP.