2025.11.12
Thiiird Place、ニュー7インチレコードを2026年1月21日に発売決定&レコードに先駆け表題曲「PARTY IS ALIVE」配信リリース!
東京のライブシーン、CLUBシーンにおいて注目を集めた1st Album『This is Thiiird Place』(2024年作)からおよそ二年ぶりとなる新曲「PARTY IS ALIVE」が到着した。
「PARTY IS ALIVE」は「この世界でパーティーを続けることの意味」をテーマに制作された楽曲。
ボーカルギターKoichiro ToyodaとEnya Yuimaのツインボーカルをメインでフィーチャーし、パーティーの雑踏から始まるメロウな立ち上がりから、Gilberto GilのPalcoを彷彿とさせるようなミッドテンポなソウル/ブギーに広がり、熱を帯びたラテンセクションへ連なっていく。
パーティーの意味や生きる意味を歌う、名曲となっている。
レコーディングエンジニアは向 啓介・メンバーのtadashi、ミックスエンジニアは向 啓介、マスタリングエンジニアはe-mura(Bim One Production)が担当。
ジャケットアートワークはグラフィック・デザイナーの北山雅和によるもの。
また、配信リリースと共に、平日の何気ないパーティーの様子を切り取ったリリックビデオも公開されているのであわせてチェックしよう。
「皆が踊れる音楽」の「皆」の幅をどう広げるのか試行錯誤し続けているバンド。尊敬です!カラフルな演奏と真摯なメッセージ。サウンドもマインドもソウルフル。真夜中に何回も裏返すであろう1枚。
マコイチ (思い出野郎Aチーム)

Thiiird Place「PARTY IS ALIVE」
2025年11月12日(水)
Format:Digital
Track:
1.PARTY IS ALIVE
試聴はこちら
open start 19:30
LIVE :
MASTARICA
Thiiird Place
DJ :
REN (BACK BEAT)
ADV : ¥2,500 (+1d)
DOOR : ¥3,000 (+1d)
Ticket : https://t.livepocket.jp/e/wkiv_
reservation:livehausticket@gmail.com
または、出演者まで
FRIENDSHIP.
「PARTY IS ALIVE」は「この世界でパーティーを続けることの意味」をテーマに制作された楽曲。
ボーカルギターKoichiro ToyodaとEnya Yuimaのツインボーカルをメインでフィーチャーし、パーティーの雑踏から始まるメロウな立ち上がりから、Gilberto GilのPalcoを彷彿とさせるようなミッドテンポなソウル/ブギーに広がり、熱を帯びたラテンセクションへ連なっていく。
パーティーの意味や生きる意味を歌う、名曲となっている。
レコーディングエンジニアは向 啓介・メンバーのtadashi、ミックスエンジニアは向 啓介、マスタリングエンジニアはe-mura(Bim One Production)が担当。
ジャケットアートワークはグラフィック・デザイナーの北山雅和によるもの。
また、配信リリースと共に、平日の何気ないパーティーの様子を切り取ったリリックビデオも公開されているのであわせてチェックしよう。
「皆が踊れる音楽」の「皆」の幅をどう広げるのか試行錯誤し続けているバンド。尊敬です!カラフルな演奏と真摯なメッセージ。サウンドもマインドもソウルフル。真夜中に何回も裏返すであろう1枚。
マコイチ (思い出野郎Aチーム)
RELEASE INFORMATION

Thiiird Place「PARTY IS ALIVE」
2025年11月12日(水)
Format:Digital
Track:
1.PARTY IS ALIVE
試聴はこちら
LIVE INFORMATION
Haus in December
2025年12月18日(木)open start 19:30
LIVE :
MASTARICA
Thiiird Place
DJ :
REN (BACK BEAT)
ADV : ¥2,500 (+1d)
DOOR : ¥3,000 (+1d)
Ticket : https://t.livepocket.jp/e/wkiv_
reservation:livehausticket@gmail.com
または、出演者まで
LINK
@thiiird.placeFRIENDSHIP.




