SENSA

2025.09.10

ポスト・ポップスを志向するバンド・Blume popo、中秋の立待月の夜に新曲「月夜銀河へ」発表!

ポスト・ポップスを志向するバンド・Blume popo、中秋の立待月の夜に新曲「月夜銀河へ」発表!

"ポスト・ポップス"を志向するバンド・Blume popoが新曲「月夜銀河へ」を9月10日にリリースする。
本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。

2022年よりドイツと日本の2拠点で活動し、国際的な注目を高めつつある〈Blume popo〉。活動10周年を迎える今年、拠点を東京に移し、さらなる精力的な活動の第一歩として、今作『月夜銀河へ』をリリースする。
ギター・ベース・ドラム・ボーカルという、クラシックなバンドスタイルの編曲に回帰した本作は、Blume popoのこれまでを振り返る作品であると同時に、これからを見据える布石でもある。

リスナーに対して不器用ながら実直に寄り添うvo美この歌詞と、"さびしさ"が通奏低音に流れるコンポーザー横田の作編曲が相互に影響を与えながらできた本楽曲はBlume popoらしさを象徴している。

かくしてBlume popoの列車は次の銀河へ向かう。
活動10周年を記念するキャリア初のワンマンライブ「Portrait the Position」は9月15日にSpotify O-nestにて開催予定。


コンポーザーである私から見た美この歌詞は、常にリスナーと自分の世界を重ねて、リスナーに寄り添うことで自分自身に寄り添う、もしくは、自分自身に寄り添うことでリスナーに寄り添うようなところがあります。

リスナーに対してとても正直でリスナーを信頼しているというか。
自己で完結した表現ではなく、リスナーとの双方向のコミュニケーションを通じて作品が完成することを目指している、そんなところがあるような感じがします。
この曲もまさにそんな曲なのではないでしょうか。

このようにして作詞者と作曲者の間で楽曲を通してコミュニケーションをしながら出来上がった作品が本作です。

これをきっかけにBlume popoと出会ってくださる人が増えることを願っています。

Blume popo


RELEASE INFORMATION

月夜銀河へ_blumepopo_jk_20250910.jpg
Blume popo「月夜銀河へ」
2025年9月10日(水)
Format:Digital
Label:Post Pops Production

Track:
1.月夜銀河へ

試聴はこちら

LIVE INFORMATION

Portrait the Position
2025年9月15日(月・祝)
会場:渋谷Spotify O-nest
18:00 open / 19:00 start
adv¥3,500 / door¥4,000
チケット発売中
https://eplus.jp/sf/detail/2499440001-P0030003?P6=001&P1=0402&P59=1

バンドの活動開始10周年を記念したキャリア初のワンマンライブ。
これまでドイツと関西の2拠点で音源制作を中心とした活動をしていたBlume popoだが、このワンマンライブを境に活動体制を大きく切り替え、メンバー全員東京に拠点を移しライブを中心とした活動体制に。
これまでの10年を振り返ると同時に、これから先を見据えるための日となる。

LINK
@Blume_popo
@blumepopo
FRIENDSHIP.

気になるタグをCHECK!