2025.02.06
遠距離系ポップスユニット放課後ホタルが2月5日(水)に5ヶ月ぶりとなるNew Single「声に力があると言うなら」をリリース。
本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポート。
「自分たち放課後ホタルの音楽が、誰かの力になれば」という想いを惜しみなく込めたストレートな楽曲。
2年前に1度完成していた曲だが、今このタイミングで歌いたくなった根菜が設楽ナギに提案したことからリメイクが実現した。
今作も作曲から収録・編集まで、横浜と島根の超遠距離体制にて制作されている。
ファンやリスナーに向けて歌っているのだが、「言葉は鏡」という意も込めており、自分たちを鼓舞するために今リリースする意味があると感じたという。
毎度メッセージ性の強い設楽ナギのライティングだが、今回は特に聴く人の背中を猛プッシュしてくれる仕上がりとなっている。
やや久しぶりのリリースに際してかなり楽曲に悩みましたが、最もまっすぐな我々の思いで臨みたいと思いました。
データを待っている時間がこれほど長く暗く感じたことはありませんでした。この楽曲が僕らだけではなく、誰かを主語として救いの手に成れることを祈っています。
設楽ナギ
そもそも自分たちは歌っていいのか、演奏していいのか
みたいな事を唐突に自問自答したような
そんな印象を根菜は持ちました
根菜

放課後ホタル「声に力があると言うなら」
2025年2月5日(水)
Format:Digital
Label:FRIENDSHIP.
Track:
1.声に力があると言うなら
試聴はこちら
@houkago_hotaru
FRIENDSHIP.
本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポート。
「自分たち放課後ホタルの音楽が、誰かの力になれば」という想いを惜しみなく込めたストレートな楽曲。
2年前に1度完成していた曲だが、今このタイミングで歌いたくなった根菜が設楽ナギに提案したことからリメイクが実現した。
今作も作曲から収録・編集まで、横浜と島根の超遠距離体制にて制作されている。
ファンやリスナーに向けて歌っているのだが、「言葉は鏡」という意も込めており、自分たちを鼓舞するために今リリースする意味があると感じたという。
毎度メッセージ性の強い設楽ナギのライティングだが、今回は特に聴く人の背中を猛プッシュしてくれる仕上がりとなっている。
やや久しぶりのリリースに際してかなり楽曲に悩みましたが、最もまっすぐな我々の思いで臨みたいと思いました。
データを待っている時間がこれほど長く暗く感じたことはありませんでした。この楽曲が僕らだけではなく、誰かを主語として救いの手に成れることを祈っています。
設楽ナギ
そもそも自分たちは歌っていいのか、演奏していいのか
みたいな事を唐突に自問自答したような
そんな印象を根菜は持ちました
根菜

放課後ホタル「声に力があると言うなら」
2025年2月5日(水)
Format:Digital
Label:FRIENDSHIP.
Track:
1.声に力があると言うなら
試聴はこちら
LINK
@Houkago_Hotal@houkago_hotaru
FRIENDSHIP.