2024.12.04
ミズノリョウト率いるインディー音楽プロジェクトGeGeGeの、5年ぶりとなる待望のニューアルバム『また会おう』が本日12月4日にリリースされた。
本作はデジタルとCDの2形態でリリースされ、「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポート、「PCI MUSIC」がCDディストリビューションをサポートしている。
活動当初からUSインディーに影響を受けたサウンドと、日本語詞でのボーカルが絡み合った独特な音楽性に国内外から注目を集めるGeGeGeの音楽性が、パワフルな形でアップデートされた13曲入りのフルアルバムとなる。
収録曲のコーラスにはMeari(xiexie)、Ayu Megumi(BROTHER SUN SISTER MOON)、Rumi Nagasawa(LIGHTERS)、パーカッションにはYusuke Okada(BROTHER SUN SISTER MOON)と現在の日本のインディーシーンを牽引する豪華なメンバーが参加。
ジャケットを含めたCDパッケージのデザインはメンバーのフクダタクロウとミズノリョウトによって手掛けられている。
楽曲制作においてはドラムを除いた全てのレコーディングとミックスがミズノの自宅で実施され、ドラムレックとミックスサポートにYusuke Shinma(Studio REIMEI)、マスタリングには名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)を迎えた一枚入魂の作品となった。
また、リリースに合わせてタイトル曲「また会おう」のMVが公開された。
Nakamura Shonosukeが監督し、Iiyama FukukoとYamada Ryoheiによって撮影されている。
すでに先行公開されている「光のサイン」「目が覚めても」のMVと合わせて是非チェックしてほしい。
来年1月末からアルバムリリースを記念したキャリア初となるツアーを行うことも決定しており、東京/京都/石川/長野の全国4箇所で開催される。
ゲストとして本日休演、メシアと人人、Monomi twins、HAUNT、やまも、noid、球形、TANGINGUGUNが出演する。
各公演チケットの発売も開始しており、日時や料金等の詳細はGeGeGeのオフィシャルウェブサイトをチェックしよう。
とにかく入魂しました。
前作から時間が経ちましたが、色んな方の協力がありながら曲が皆さんの元に届くことは改めて何とも恥ずかしく、わざわざ見つけ出してくれて聴いてくれる方は変な人やな~と思いつつ感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます。
コーラスも僕以外の声が入って爽やかな風が吹いてます。
お互い10年後とかに改めて聴いたら何を思うんですかね。
GeGeGe
GeGeGe「また会おう」Music Video

GeGeGe「また会おう」
2024年12月4日(水)
Format:Digital&CD
Label:iihito production
Track:
1. 光のサイン
2. 未来だった
3. もう飽きました
4. また会おう
5. さっき俺は
6. ポツリ星
7. 静かな復活
8. 夜は越えた
9. 目が覚めても
10. どうしようもない
11. ゲット
12. 種を蒔く人
13. ラブソング
試聴はこちら

2025年1月31日(金)
会場:青山月見ル君想フ
ゲスト:本日休演
2025年2月9日(日)
会場:西院SUBMARINE
ゲスト:メシアと人人/Monomi twins
2025年3月15日(土)
会場:金沢メロメロポッチ
ゲスト:HAUNT/やまも/noid/球形
出店:cuune
2025年3月16日(日)
会場:松本Give me little more.
ゲスト:TANGINGUGUN
各公演チケット
https://www.gegegeiscoming.work/event-list
@gegegedesu
@gegege_seikatsu
FRIENDSHIP.
本作はデジタルとCDの2形態でリリースされ、「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポート、「PCI MUSIC」がCDディストリビューションをサポートしている。
活動当初からUSインディーに影響を受けたサウンドと、日本語詞でのボーカルが絡み合った独特な音楽性に国内外から注目を集めるGeGeGeの音楽性が、パワフルな形でアップデートされた13曲入りのフルアルバムとなる。
収録曲のコーラスにはMeari(xiexie)、Ayu Megumi(BROTHER SUN SISTER MOON)、Rumi Nagasawa(LIGHTERS)、パーカッションにはYusuke Okada(BROTHER SUN SISTER MOON)と現在の日本のインディーシーンを牽引する豪華なメンバーが参加。
ジャケットを含めたCDパッケージのデザインはメンバーのフクダタクロウとミズノリョウトによって手掛けられている。
楽曲制作においてはドラムを除いた全てのレコーディングとミックスがミズノの自宅で実施され、ドラムレックとミックスサポートにYusuke Shinma(Studio REIMEI)、マスタリングには名匠・中村宗一郎(PEACE MUSIC)を迎えた一枚入魂の作品となった。
また、リリースに合わせてタイトル曲「また会おう」のMVが公開された。
Nakamura Shonosukeが監督し、Iiyama FukukoとYamada Ryoheiによって撮影されている。
すでに先行公開されている「光のサイン」「目が覚めても」のMVと合わせて是非チェックしてほしい。
来年1月末からアルバムリリースを記念したキャリア初となるツアーを行うことも決定しており、東京/京都/石川/長野の全国4箇所で開催される。
ゲストとして本日休演、メシアと人人、Monomi twins、HAUNT、やまも、noid、球形、TANGINGUGUNが出演する。
各公演チケットの発売も開始しており、日時や料金等の詳細はGeGeGeのオフィシャルウェブサイトをチェックしよう。
とにかく入魂しました。
前作から時間が経ちましたが、色んな方の協力がありながら曲が皆さんの元に届くことは改めて何とも恥ずかしく、わざわざ見つけ出してくれて聴いてくれる方は変な人やな~と思いつつ感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます。
コーラスも僕以外の声が入って爽やかな風が吹いてます。
お互い10年後とかに改めて聴いたら何を思うんですかね。
GeGeGe
RELEASE INFORMATION

GeGeGe「また会おう」
2024年12月4日(水)
Format:Digital&CD
Label:iihito production
Track:
1. 光のサイン
2. 未来だった
3. もう飽きました
4. また会おう
5. さっき俺は
6. ポツリ星
7. 静かな復活
8. 夜は越えた
9. 目が覚めても
10. どうしようもない
11. ゲット
12. 種を蒔く人
13. ラブソング
試聴はこちら
LIVE INFORMATION
『また会おう』リリースツアー

2025年1月31日(金)
会場:青山月見ル君想フ
ゲスト:本日休演
2025年2月9日(日)
会場:西院SUBMARINE
ゲスト:メシアと人人/Monomi twins
2025年3月15日(土)
会場:金沢メロメロポッチ
ゲスト:HAUNT/やまも/noid/球形
出店:cuune
2025年3月16日(日)
会場:松本Give me little more.
ゲスト:TANGINGUGUN
各公演チケット
https://www.gegegeiscoming.work/event-list
LINK
オフィシャルサイト@gegegedesu
@gegege_seikatsu
FRIENDSHIP.