2020.08.04

KJ(ex MINT mate box)・Tomoya(Absolute area)の新プロジェクトGloomy始動!明日デジタルSg「Tokyo Blue」リリース!
2019年10月をもって解散したギターロックバンド "MINT mate box"のKJ(Gt)と"Absolute area"(Ba)として活躍中の"萩原知也"が新プロジェクト"Gloomy" を始動。
今プロジェクトのコンポーザーに、現在、自身のバンド"MO MOMA" を筆頭に数々のとして活動の"土器大洋"を迎え、
8月5日(この後深夜0時より)に初音源となる、デジタルシングル「Tokyo Blue」 を各ストリーミングサービスにてリリースする。
初音源となる「Tokyo Blue」は、浮遊感漂うグルーヴィなバンドサウンド、都会における鬱々とした感情を表現。ゲストヴォーカルには、シンガーソングライター の"Yosuke Kinoshita"を迎え、ジャケットには、Instagramをきっかけに、アイルランド在住のイラストレーター"Marinel Sheu"の作品とコラボレーションを行っている。
Gloomyというプロジェクトは、自身が今やりたいことを具現化、バンド、プレイヤーとして活動を並行し行いながら、根底にあるルーツをアウトプットできるプロジェクトを作りたいとスタート。
今後も国内外のクリエイターを巻き込み展開していく予定なので、OfficialTwitter等ぜひチェックして欲しい。
『バンドを解散し一人のプレイヤーとなったいま、純粋に音楽として、自分の中にあるイメージをアウトプットする場として今回のプロジェクトを始動しました。
さまざまな方面のクリエイター・ミュージシャンに声をかけ、楽曲のジャンルや形式を問わず、それぞれが持つ異なる音楽的要素を持ちよることで、面白い作品を生み出せればと思っています。』
KJ
僕にとってこのグループはベーシストとしての幅を広げて、様々な表現ができるようになるための実験場みたいな感じで自分の中にあるルーツややりたい事をメンバーと一緒に自由に表現していく場所にしていきたいと思っています。
それを通じて皆さんにはバンドとはまた少し違った表現をしてる僕らを見て楽しんで頂けたら嬉しいです。
Tomoya
今回、貴重な「一曲目」の制作にお声がけいただき、参加させていただきました。
同じく「バンドの解散」を経たミュージシャンとして、こういった形での自由な活動スタイルに共感したからです。
プロジェクトとしての音楽性も確立される手前の状態であるゆえに、制作を進める上での難しさもありました。だけどもその分、フラットに、新鮮に、楽しみながら作ることができました。僕らのポップス聴いてください!
土器太陽

Gloomy 1st Digital Sg「Tokyo Blue」
2020年8月5日(水)
Lyric : Yumino
Music&Arrange : 土器大洋
Produced by Gloomy
Guest Vo : Yosuke Kinoshita
視聴はこちら
Official YouTube Channel
FRIENDSHIP.
今プロジェクトのコンポーザーに、現在、自身のバンド"MO MOMA" を筆頭に数々のとして活動の"土器大洋"を迎え、
8月5日(この後深夜0時より)に初音源となる、デジタルシングル「Tokyo Blue」 を各ストリーミングサービスにてリリースする。
初音源となる「Tokyo Blue」は、浮遊感漂うグルーヴィなバンドサウンド、都会における鬱々とした感情を表現。ゲストヴォーカルには、シンガーソングライター の"Yosuke Kinoshita"を迎え、ジャケットには、Instagramをきっかけに、アイルランド在住のイラストレーター"Marinel Sheu"の作品とコラボレーションを行っている。
Gloomyというプロジェクトは、自身が今やりたいことを具現化、バンド、プレイヤーとして活動を並行し行いながら、根底にあるルーツをアウトプットできるプロジェクトを作りたいとスタート。
今後も国内外のクリエイターを巻き込み展開していく予定なので、OfficialTwitter等ぜひチェックして欲しい。
『バンドを解散し一人のプレイヤーとなったいま、純粋に音楽として、自分の中にあるイメージをアウトプットする場として今回のプロジェクトを始動しました。
さまざまな方面のクリエイター・ミュージシャンに声をかけ、楽曲のジャンルや形式を問わず、それぞれが持つ異なる音楽的要素を持ちよることで、面白い作品を生み出せればと思っています。』
KJ
僕にとってこのグループはベーシストとしての幅を広げて、様々な表現ができるようになるための実験場みたいな感じで自分の中にあるルーツややりたい事をメンバーと一緒に自由に表現していく場所にしていきたいと思っています。
それを通じて皆さんにはバンドとはまた少し違った表現をしてる僕らを見て楽しんで頂けたら嬉しいです。
Tomoya
今回、貴重な「一曲目」の制作にお声がけいただき、参加させていただきました。
同じく「バンドの解散」を経たミュージシャンとして、こういった形での自由な活動スタイルに共感したからです。
プロジェクトとしての音楽性も確立される手前の状態であるゆえに、制作を進める上での難しさもありました。だけどもその分、フラットに、新鮮に、楽しみながら作ることができました。僕らのポップス聴いてください!
土器太陽
RELEASE INFORMATION

Gloomy 1st Digital Sg「Tokyo Blue」
2020年8月5日(水)
Lyric : Yumino
Music&Arrange : 土器大洋
Produced by Gloomy
Guest Vo : Yosuke Kinoshita
視聴はこちら
LINK
@gloomy0805Official YouTube Channel
FRIENDSHIP.