SENSA

2020.07.23

rowbai & Kuroyagi、初のダブルネームシングル「SPECTRUM320」をデジタルリリース!

rowbai & Kuroyagi、初のダブルネームシングル「SPECTRUM320」をデジタルリリース!

DAOKO、Jinmenusagi、GOMESS等を輩出したLOW HIGH WHO?所属のrowbai、Kuroyagiの2名によるダブルネームシングル「SPECTRUM320」が7月22日にデジタルリリースされた。
本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。

ジャンルの枠組みにとらわれないアート性の高い音像のビートと、抑えられた起伏の中に強い意思を感じる歌が特徴的なSSWのrowbai。郊外的な虚無感の奥に渦巻く愛憎を描いたリリックと、世代やジャンルを問わず、様々なプレイヤーから評価を得ているラップスキルが持ち味のKuroyagi。

本楽曲は、そんな両者によるポスト・トラップミュージックとなっており、繊細に組み立てられたrowbaiのダークなビートに、Kuroyagiの記憶をカットアップしたような歌詞のマンブルラップが、サビなしでラストまでミニマルに展開していく。途中で挿入されるrowbaiの歌唱にも注目だ。

また、9SARI GROUPE関連のMVや、「大和(カリフォルニア)」「TOURISM」などの映画作品で、海外からも高い評価を得ている映画監督、宮崎大祐によるMVも公開された。
ゾンビ映画のティザー調で、コロナ以降の社会への含みも感じさせる仕上がりとなっている。こちらのMVもあわせてチェックしよう。



ダークな雰囲気でとても刺激的...フロウも心地良く...語感!!!歌詞を見ながらそのまま3周ピートしました!
私がいう「波乗るなかむらみなみ」とは一味違った
意味深な「波乗るなかむらみなみ」
ありがとうございます。要チェックです。

なかむらみなみ

rowbai & Kuroyagiの曲を聞いて、「ヒップホップとは常に最先端の音楽である」という長らく忘れかけていた公理を思い出した。

宮崎大祐


情景が浮かんでくるKuroyagiさんの歌詞が素晴らしいので、
ぜひ歌詞を楽しんでいただきたいです。
ビートと私の歌は心地よく闇に沈んでいくようなイメージです。
ゆらゆら波に乗って聴いてみてください。
MVも面白くて最高なので合わせてお楽しみください。
Kuroyagiさんの演技がかっこいいですよ!

-rowbai-

rowbaiのビートを聴いて、思い浮かんだまま連ねた歌詞とフロウが、気づくと何か一貫したテーマや空気で全て繋がっていました。万人に理解されるか分かりませんが、間違いなくレベルのたかい現代のラップミュージックと言える自信があります。

-Kuroyagi-


rowbai & Kuroyagi - SPECTRUM320




RELEASE INFORMATION

rowbaikuroyagi_jk_1200_20200723.jpg
rowbai & Kuroyagi「SPECTRUM320」
2020年7月22日(水)
Format: Digital
Label: LOW HIGH WHO?

Track:
1. SPECTRUM320

視聴はこちら



LINK
rowbaiオフィシャルサイト
@yagi1990
FRIENDSHIP.

気になるタグをCHECK!