2020.06.05
Spotifyで53万再生を記録した"Cactus"のコンビ、ASAHI UCHIDA (内田朝陽)とKotaro Saito(齊藤耕太郎)が新作「Gracilius」を本日6月5日にデジタルリリースした。
本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。
ASAHI UCHIDAを発起人として「植物図鑑」をテーマとしたチル・ミュージックシリーズ「BOTANCAL」を発表。
本作は「BOTANCAL」の第一弾であり、マダガスカル原産の人気植物「Gracilius(グラキリス)」をモチーフとした作品となっている。
ゆったり・ローファイで耳にも優しいチル要素あふれるサウンドに、初夏に細い葉が自由に伸びる姿を彷彿とさせるライブ感ある2人のギター、アナログシンセにも注目。
また今作では、日本のボタニカルカルチャーの先駆者であり空間プロデュースや「Anea Cafe」グループの経営、そしてプランツショップ「BOTANIZE」の代表を務める横町健氏がアートワークを提供。
今後展開されていくチル・ミュージックシリーズ「BOTANCAL」に注目しよう。

ASAHI UCHIDA, Kotaro Saito「Gracilius」
2020年6月5日(金)
Label: MuLogica
Track:
1. Gracilius
ASAHI UCHIDA オフィシャルサイト
Kotaro Saito オフィシャルサイト
FRIENDSHIP.
本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。
ASAHI UCHIDAを発起人として「植物図鑑」をテーマとしたチル・ミュージックシリーズ「BOTANCAL」を発表。
本作は「BOTANCAL」の第一弾であり、マダガスカル原産の人気植物「Gracilius(グラキリス)」をモチーフとした作品となっている。
ゆったり・ローファイで耳にも優しいチル要素あふれるサウンドに、初夏に細い葉が自由に伸びる姿を彷彿とさせるライブ感ある2人のギター、アナログシンセにも注目。
また今作では、日本のボタニカルカルチャーの先駆者であり空間プロデュースや「Anea Cafe」グループの経営、そしてプランツショップ「BOTANIZE」の代表を務める横町健氏がアートワークを提供。
今後展開されていくチル・ミュージックシリーズ「BOTANCAL」に注目しよう。
RELEASE INFORMATION
ASAHI UCHIDA, Kotaro Saito「Gracilius」
2020年6月5日(金)
Label: MuLogica
Track:
1. Gracilius
LINK
ASAHI UCHIDA, Kotaro Saito「Gracilius」ASAHI UCHIDA オフィシャルサイト
Kotaro Saito オフィシャルサイト
FRIENDSHIP.